最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:109041

学芸会

画像1 画像1
11月21日、22日に学芸会が行われました。すずかけ学級は、「すずかけドリームサーカス」の劇をしました。1人1人、自分のセリフを覚えようと、一生懸命練習に取り組みました。セリフの他にも、平均台を使った綱渡りの演技や、エスボーの踊りなどにも挑戦しました。本番では、セリフを大きな声で言い、演技も堂々と行うことができました。練習の成果を見事に出すことができた学芸会になりました。

買い物をしよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活単元の時間に、「買い物をしよう」の学習をしました。子供たちが話し合って、何のお店にするか、どんな商品を売るかを決めました。ジュース屋さんと、パン屋さんに決まり、ジュースやパンを、子供たちが作りました。
店員役として商品を販売したり、お客さんとして買い物をしたりすることを通して、買い物のルールやマナーを、体験的に学ぶことができました。

さつまいも掘り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活単元学習の時間に、「さつまいも堀り」をしました。1学期に植えてから、収穫するのを今か今かと夢見ていました。子供たちが、「うんとこしょ、どっこいしょ」とかけ声をかけながら、つるを力強く引っ張ると、立派に育ったさつまいもが出てきました。
今年は、立派なさつまいもを、たくさん収穫することができました。
調理して食べるのが楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 委員会(最終)
3/8 校外学習(特支)
3/11 避難訓練
〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20
TEL:03-3956-8151
FAX:03-3959-9602