最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
総数:108997

紙すきをしよう

画像1 画像1 画像2 画像2
1月22日(木)の図工の時間に紙すきをしました。
牛乳パックを細かくちぎり、ミキサーにかけてから紙すきをしました。
秋に拾っておいたもみじやいちょうを入れて作りました。

こねて作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間に紙粘土をこねて野菜を作りました。
本物の野菜を見ながら、細かいところまで紙粘土で再現しました。
色塗りも一色だけでなく様々な色を混ぜ塗ることに気をつけながら作りました。

調理学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月19日(金)に調理学習をしました。
今回はレシュティとクッキーを作りました。
レシュティとはジャガイモ、たまねぎ、ベーコン、チーズなどを使ったスイス料理です。
クッキーの上にはレーズンやアーモンドをのせて飾り付けをしました。

マット運動

画像1 画像1 画像2 画像2
12月12日(金)、15日(月)に体育の専門家の方をお迎えしてマット運動を教えていただきました。
2時間という限られた時間の中でしたが、子どもたちは様々なことを吸収し、できることが増えました。

阿波踊り

画像1 画像1 画像2 画像2
12月10日(水)に阿波踊りをしている方に踊りを教えていただきました。
足の運び方や手の動かし方、うちわの使い方を教えていただき楽しく取り組めました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 前日登校(6)
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

学年だより

保健だより

その他

給食だより

〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20
TEL:03-3956-8151
FAX:03-3959-9602