最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:57684

2月26日(月) 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1週間がスタートしました。
 校長先生からは閏年の話がありました。
 また、児童の表彰(調べる学習コンクール、家庭科作品)がありました。

2月26日(月) 2月クラブ活動「ボードゲームクラブ」

画像1 画像1
 今日は3年生が見学に来ました。いよいよ来年度のクラブを決めていきます。また、6年生は卒業アルバムに載せるための写真を撮影しました。

2月27日(火) 音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週1日に行われる「6年生を送る会」に向けて、全校合唱の練習です。

2月19日(月) 全校朝会

画像1 画像1
 1週間がスタートしました。
 本日より、体育館での並び方が変わりました。
 生活指導主任の先生から、不審者についての話がありました。登下校や放課後など、「いかのおすし」を意識して安全に行動するようにしてほしいという話でした。

2月18日(日) 一輪車検定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、校庭にて一輪車検定が行われました。検定用紙を見て、自分がチャレンジする級を決めます。天候にも恵まれ、笑顔で一生懸命に、一輪車に乗る様子が見られました。

3地区交流親子ソフトボール大会

西池袋中学校を会場にしたソフトボール大会がありました。
富士見台小学校は3試合全て勝利し、なんと優勝することができました!
ベンチの応援は常に前向きで明るく、選手たちの緊張感はありながらも試合を楽しんでいました。
特に6年生の活躍は素晴らしく、よい思い出にもなったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月13日(火) 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3連休を終え、1週間がスタートしました。
 校長先生からは、「チャレンジ」をテーマにした話がありました。先週は持久走記録会、先月はドドッジボール大会があり、自分の記録のため、また、チームの勝利のために懸命に活動する姿が見られました。先日は椎名町公園にて、地震の被害にあわれた方への救援物資を集める活動に参加した児童もいました。今後も、いろいろなことにチャレンジしていってほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

給食だより

新1年生の保護者の皆様

〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5
TEL:03-3953-6472
FAX:03-5982-0852