最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:57684

5月26日(金) 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月の避難訓練を行いました。今回は地震の想定でまずは校庭に避難しました。その後、地区班で集まり、全員の顔合わせや災害時の避難教室、集団下校する際の並び方を確認しました。

5月29日(月) 全校朝会

画像1 画像1
 1週間が始まりました。今週は雨でスタートです。
 校長先生からは鉛筆の持ち方についての話がありました。正しい鉛筆の持ち方が身につくと、整った字を書くことができるとともに、手が疲れにくいです。ご家庭でもぜひ様子をみていただけたらと思います。
 保健給食委員会からは赤十字の話がありました。全校に赤十字のバッジが配られます。また、エコ委員会からは緑の羽募金の話がありました。6月6日(火)、7日(水)に募金活動を行います。

5月25日(木) 児童集会「ハイテンション ジェスチャーゲーム」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度1回目の児童集会です。集会委員会の児童がハイテンションで何かのジェスチャーをします。何のジェスチャーか、児童が当てるゲームです。集会委員の児童のジェスチャーがとっても上手で、全校で楽しむことができました。

5月22日(月) 全校朝会

画像1 画像1
 1週間がスタートしました。初夏を思わせる暑い朝ですが、気持ちのよい風も少しふいています。
 校長先生からは「文化の違い」についての話がありました。日本の文化の良さはきまりやマナーを守ることだそうです。富士見台小学校でもきまりやマナーを守って安全に生活していきます。

休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
気温は暑いですが、元気に外で遊ぶ子供たち。
校帽と水分補給を呼びかけています。

校舎の出口にあるミストがとても心地良いです。
教室内も冷房を使用し始めました。

水筒の水分もすぐに足りなくなる暑さです。

5月15日(月) 全校朝会

画像1 画像1
 1週間がスタートしました。
 今週もスタートが雨で、体育館で全校朝会です。
 校長先生からは、「エネルギー」の話がありました。人間が走ったり、高いところから落ちたりすると大きなけがや事故につながります。一人一人ルールを守って安全に生活できるといいですね。

5月14日(日) 長崎獅子舞

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日11時、本校校庭にて「長崎獅子舞 道行き」が行われます。早朝より長崎獅子舞保存会の方々を中心に、準備が進められています。

5月11日(木) たてわり班活動

 今年度もたてわり班活動がスタートしました。今日はメンバーの顔合わせと班のめあてを考えました。次回からは楽しい遊びを6年生が中心となって考えてくれます。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月の健康の日「朝食をしっかり食べましょう。」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月の健康の日のテーマは「朝食をしっかり食べましょう。」です。どんな朝ごはんを食べればよいかについて学習しました。朝ごはんのメニューとして、良いと思う組み合わせについて考えたり、バランスのよい朝ごはんにするために、足した方がいいメニューを考えたりました。
朝食は、頭や体へのエネルギーにもなるし、熱中症の予防にもなります。しっかりと食べてから登校しましょう。

5月8日(月)

画像1 画像1
 ゴールデンウィークが終わり、また1週間が始まりました。あいにくの雨で、全校朝会は体育館です。校長先生からは今週日曜日に行われる長崎獅子舞のお話がありました。今年度は本校校庭で獅子舞を行います。ご都合のつくご家庭はぜひご参加ください。

5月1日(月) 全校朝会

画像1 画像1
 少し曇っていますが、温かい気候です。
 校長先生からは、5月に入ったということで「五月」のつく言葉をたくさん教えていただきました。「五月蝿い」という言葉を知っている児童もいました。

4月28日(金) 離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月までお世話になったたくさんの先生方が富士見台小学校に来てくださいました。子供たちも久しぶりに見る先生方に大興奮です。各学級の代表児童がお手紙を読んだり、花束を渡したりしました。
 先生方、今まで本当にありがとうございました。新天地でのご活躍を願っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

給食だより

新1年生の保護者の皆様

〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5
TEL:03-3953-6472
FAX:03-5982-0852