最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
総数:57686

11月28日(火) 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 1週間がスタートしました。
 先週は展覧会がありました。多くの方に子供達の作品を見ていただきました。本日、全学年が作品を運び出し、5年生が会場の片付けをしました。

11月30日(木) 体育朝会「短縄集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3年生以上で「短縄集会」を行いました。これからの寒い季節に、体も温まり、心肺機能を高めるよい運動になります。富士見台小では、体育の時間に、曲に合わせて決められた技を行っています。

児童集会 11月9日(木)

画像1 画像1
第5回目の児童集会は「進化ゲーム」を行いました。
スタートはひよこです。そこからジャンケンをして勝つと
うさぎ→犬→ゴリラ→人→神様→超人と進化していきます。

とても盛り上がりました。

11月13日(月) 全校朝会

画像1 画像1
 1週間がスタートです。11月らしい、寒い朝となりましたが、日中は日も差し暖かく感じるところもありました。展覧会が間近に迫っています。

11月6日(月) 全校朝会

画像1 画像1
 1週間がスタートしました。11月とは思えぬ暖かさです。

10月31日(火) 全校朝会

画像1 画像1
 一週間のスタートです。
 図書委員会からは読書月間に行うスタンプラリーのお知らせについて、展覧会実行委員からは展覧会のテーマについて発表がありました。

土曜授業 セーフティー教室(1・2・3年)

画像1 画像1
土曜授業にて、セーフティー教室が行われました。
外部の講師から情報モラルについて、クイズを交えてお話を聞きました。

驚いたことは、普段からSNSを利用していたり、You Tube視聴、オンラインゲームを利用している本校の児童が多かったことです。
低学年の児童にとっても、インターネットの利用が身近なものとなっています。

インターネットを楽しく利用するために気をつけなければいけないこと、写真を気軽にアップする危険性、セキュリティーについても学びました。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 避難訓練
クラブ11
3/14 たてわり10
3/15 ジャンプ

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

給食だより

新1年生の保護者の皆様

〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5
TEL:03-3953-6472
FAX:03-5982-0852