最新更新日:2024/06/17
本日:count up3
総数:57616

タブレット活用 3

画像1 画像1 画像2 画像2
タブレット活用のルールも、先生から教えていただきました。

タブレット活用 2

画像1 画像1 画像2 画像2
漢字の学習をしている様子です。

タブレット活用 1

画像1 画像1 画像2 画像2
全学年に、タブレット活用についてオリエンテーションを行いました。「家でもできるの?」「もっと使いたい」など、意欲が見られました。

9月 健康の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月 健康の日のテーマは「早寝早起きをして、規則正しい生活をしましょう。」です。まず、昨日の生活を振り返り、睡眠のはたらきや子供に必要な睡眠時間について勉強しました。また、寝る2時間前までに夕食をすませると胃の中で食べ物を消化することができ、体の眠る準備が整います。自分の寝ている時間から2時間を引いて、夕食が食べ終わる良い時間を計算しました。夜9時に寝ている人は 夜9時ー2時間=夜7時 までに夕食を食べ終わると良いということを学びました。1年生は初めての健康の日でしたが、一生懸命計算をしていました。健康の日は月に1回「チャレンジタイム(8:25〜8:40)」の時間に行っています。

ホップ・ステップ集会 2

画像1 画像1
みんなもしっかり聞いていました。学校、クラスで安心・安全な学校を作っていきましょう。

ホップ・ステップ集会 1

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度、第1回目のセーフスクール集会を開催しました。全校が一堂に会して集会を行ったのは、今年度初めてです。委員会の取組宣言と各学級の取組宣言を行いました。とても上手に発表していました。

安全の日

画像1 画像1
 9月2日(水)は、安全の日でした。東京防災ノートを活用しながら、地震が起きた後、どこにどのように避難するかを皆で話し合いました。「タンゴ虫のポーズ」で身を守ることや学校の校庭など広い場所に避難することを確認しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式
入学式

学校だより

学年だより

保健だより

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5
TEL:03-3953-6472
FAX:03-5982-0852