最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
総数:84444
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

すいか割り(7月31日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
南長崎4丁目町会主催のすいか割り大会が4丁目公園で行われました。4丁目のラジオ体操は本日が最終日。(他の3町会は30日が最終日でした)9時から防災訓練を実施した後、10時からすいか割り。約200名の参加で盛り上がりました。

サマースクール開始(7月25日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
25日(月)からは、サマースクールも始まりました。プリントや自分の課題、読書等に取り組む80分間です。今年は、立教セカンドステージ大学の方にも、お手伝いをしていただいています。

夏季水泳指導開始(7月25日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
21日から予定していた夏季水泳指導ですが、天候が思わしくなく中止となっていました。25日(月)は曇り空ですが、今年度の夏季水泳指導が始まりました。ただ、暑くはなく、シャワーを浴びるだけで寒がる低学年児童もいました。

ラジオ体操(7月24日)

画像1 画像1 画像2 画像2
南長崎4丁目町会主催のラジオ体操が椎名町小学校の校庭で行われています。6時30分開始で、7月31日までです。花咲公園、南長崎公園、五郎窪稲荷神社でも各町会が開催しています。この3町会は、7月30日が最終日です。

夏まつり2016(7月16日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
16日(土)子どもスキップ椎名町主催の「夏まつり2016」が行われました。実行委員会の子どもたちを中心に、地域やPTAの方も出店し、楽しい時間を過ごしました。小学生の素晴らしい手品も披露されました。

学校保健委員会(7月14日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
14日(木)校医の先生4名をお招きし、学校保健委員会を開催しました。5時間目に2年生がヤクルトの出前授業で「おなか元気教室」を実施しました。その報告や椎名町小学校児童の保健に関する話を校医の先生方にしていただきました。開催中、大雨が東京に降りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
準備登校(新6・新2)
4/6 始業式・入学式
春の全国交通安全運動〜14日
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851