最新更新日:2024/06/01
本日:count up13
総数:83314
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

椎の美杯ソフトボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
19日(日)豊島高校で椎の美杯ソフトボール大会が開催されました。西ブロック7校と池袋小学校が参加しました。椎名町小学校は、1回戦を勝ちましたが、準決勝と3位決定戦は敗退し、4位となりました。11月30日には、学習院大学でP連主催の親子ソフトボール大会があります。前年度は優勝でしたので、連覇をめざして頑張ります。

10月18日(土)創立85周年記念式典

画像1 画像1 画像2 画像2
18日(土)創立85周年記念式典を実施しました。40名を超える来賓の方々をお招きし、全校児童の参加の下、厳粛に実施することができました。としま土曜公開授業日でしたが、式典は会場の広さの関係で保護者には非公開でした。ただ、リハーサルの様子を公開し、多くの参観がありました。体育館いっぱいに「としま未来へ」や校歌が鳴り響きました。

長縄集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度2回目の長縄集会が8日の朝、実施されました。友だち班で実施する長縄。21日まで、中休みを使って班ごとに練習をします。異学年で協力して、たくさん跳べるようになるといいですね。

9月26日(金)落語の出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
「笑点」の大喜利でおなじみの林家たい平さんをお招きして落語の出前授業を実施しました。落語だけでなく、扇子や手ぬぐいを使った落語の所作を教えて頂いたり、大喜利の楽しい話をうかがったりして、大爆笑の50分間でした。聞き手が全く飽きることなく、時間があっという間に過ぎてしまいました。子どもたちも大人も、みんな笑顔になりました。

新一年生保護者対象 椎名町小学校説明会

画像1 画像1
21日(日)午後2時より、来年度入学する一年生の保護者の方を対象とした学校説明会を実施しました。内容は、学校の行事紹介、1年生の一日の様子、保健関係、子どもスキップ椎名町について等でした。約50分間の説明会でしたが、保護者と子ども合わせて50名近くの参加があり、用意した椅子を追加するほどでした。

9月21日 日曜参観・セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
2時間目に不審者侵入を想定したセーフティ教室を実施しました。目白警察署のスクールサポーターさんのご協力のもと、整然と実施することができました。参観中の保護者の方々も静かに見守っていただきました。避難訓練終了後、残っていただいた保護者の方と子供たちの安全について話し合う時間もとれ、とても有意義でした。

9月21日 日曜参観・読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
日曜参観の朝の時間、体育館で読み聞かせの会の皆さんによる読み聞かせを実施しました。全校児童が一堂に会し、真剣に聞き入っていました。朝早い時間にもかかわらず、大人の参観者もおり、読書の秋にふさわしい時間となりました。

18日(木)に保健集会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
歯科校医の青木先生をお招きし、保健委員会12名のメンバーと一緒に保健集会を行いました。今回のテーマは「歯肉炎を予防しよう!」です。青木先生より歯肉炎についてのお話や、歯肉炎の治し方について教わり、毎日の歯みがきが大切なことが分かりました。そして、ミガクンジャー椎名町隊も登場しました。椎名町小学校の子ども達が虫歯や歯肉炎にならないよう見守ってくれています。しっかり歯みがきをしましょう。保健集会の後は、高学年の歯科検診がありました。今回も位相差顕微鏡を使って歯垢を拡大して見ました。細菌がたくさんいることが分かり、ここでも歯みがきの大切さを勉強することができました。来週の26日(金)には歯みがき教室があります。実際の磨き方について学年ごとに勉強しましょう。

南長崎幼稚園との交流

画像1 画像1 画像2 画像2
16日、南長崎幼稚園の園児が本校の学校園にサツマイモ畑の草取りに来ました。当初は11日に予定されていましたが、天候の関係で中止となりました。残念ながら交流活動をすることはできませんでした。園児は、畝の雑草を抜きをしたあと、校庭で少し走って帰園しました。園舎が工事中のため、少しはストレスが発散できたでしょうか。

長崎神社の祭礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
13.14日は長崎神社の祭礼がありました。子供たちは、自分の町会の神輿を担いだり、山車を引いたり、楽しんだようです。トラックの荷台に乗って、祭り囃子を演奏する子もいて、地元のお祭りに積極的に参加していました。

低学年の歯科検診を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年の歯科検診を4日(木)に行いました。今回は、歯科検診の待ち時間に、歯についた汚れ(歯垢)を約5000倍に拡大したものを見てもらいました。位相差顕微鏡という特殊な顕微鏡を使い、細菌を染色せずに生きたまま見ることができるため、歯垢の中には色々な細菌がいることを実感することができました。歯垢はうがいだけでは取ることができず、はみがきが大切なことも歯科校医の青木先生に教えていただきました。高学年の人は18日(木)の歯科検診のときに見ます。18日は青木先生と保健委員会による集会も行いますので、楽しみにしていてください。

緑のカーテン

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもスキップ椎名町の皆さんが中心となってやっていただいた緑のカーテンが生長しています。ゴーヤや朝顔を植えたのですが、ツルの一部が2階の教室の窓を超えました。立派な緑のカーテンを、5年生が理科の「実や種子のでき方」の学習で活用しています。

ツボミスクールを開催しました。

画像1 画像1
8月29日(金)の保護者会の日に合わせてツボミスクールを実施しました。ワコールの方をお招きし、高学年の保護者の方を対象に思春期の女の子の体型変化に合わせた下着の選び方についてお話を伺いました。長年研究されたデータをもとにお話していただき、実際に販売されている様々な下着の違いなど具体的な話もあり、大変興味深いものでした。来年も実施する予定ですので、ぜひご参加ください。

8月22日 夏季水泳指導終了

画像1 画像1 画像2 画像2
本日で夏季水泳指導が終了しました。最終日の今日は検定日。今までの練習の成果を出そうとしたのか、普段より多くの子が参加しました。検定に合格して喜ぶ子、残念ながら合格せずに悔しがる子。合格できなかった子は、2学期の学年の水泳指導でまだチャンスがあります。是非頑張ってください。

豊島区の自然を生かした都市型環境教育研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
22日、本校を会場として環境教育研修会が開催されました。NPO法人nature center risen 理事長の岩間美代子先生を講師に、校庭の自然に触れたり、池の生き物を探したりした体験活動と椎の木ホールでプレゼンを使用した内容の研修会を実施しました。夏休み初日でしたが、子どもたちに負けずに先生方も勉強を頑張りました。

夏休みが始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
22日は、夏季水泳指導とサマースクールの初日。プールは梅雨明けを思わせる晴天のもと実施しました。サマースクールは各学年の教室で実施。算数のプリント学習と自分の課題に取り組みます。プールは11日間、サマースクールは5日間です。

7月14日(月)着衣泳(高学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
3.4時間目に着衣泳を実施しました。今週で1学期が終わり、もうすぐ楽しみな夏休みです。もしもの水の事故に備えて、洋服を着たまま泳ぐ練習をしました。中学年は10日に実施済み、低学年は16日に実施予定です。とにかく水の事故に遭わないことが一番大切ですね。

7月12日 としま土曜公開授業 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
道徳授業地区公開講座を実施しました。1校時に1〜3年生、2校時に4〜6年生が道徳の授業を公開し、3校時に講師の先生の講演を頂きました。講師は、元東京都小学校道徳研究会長の荒木徳也先生。「心豊かな子どもを育てる〜学校・家庭の役割〜」という演題で、わかりやすくお話をしてくださいました。

7月12日 としま土曜公開授業 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の時間に、ハートフル朝会を実施しました。トキワ荘通り協働プロジェクト スエヒロ堂の小出幹雄様をお迎えして、トキワ荘で活躍した漫画家のお話を頂きました。今回の漫画家は、手塚治虫先生。スライドや実物を使って説明してくださいました。

7月10日 学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度第一回の学校保健委員会を開催しました。内科、耳鼻科、歯科の校医先生をお招きし、定期健康診断の結果についてご指導を頂きました。その後、子どもたちの姿勢について話し合いをもったり、位相差顕微鏡を使った体験を実施したりしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 準備登校(6)
4/6 始業式入学式
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851