最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:108996

4/25 すずかけ移動教室2日目

荷物整理、布団もたたんで
またもや、大UNO大会!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/25 すずかけ移動教室2日目

朝ごはんです。
ビュッフェです。
校長先生より、たくさん食べています。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/25 すずかけ移動教室2日目

おはようございます。

宿舎前の広場で朝会です。

みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/24 すずかけ移動教室

女子は、パジャマパーティーでトランプ
画像1 画像1

4/24 すずかけ移動教室

就寝準備です。
2人組で布団を敷いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/24 すずかけ移動教室

晩御飯はビュッフェです。

食べられる量を上手によそっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 すずかけ移動教室 すずかけ

入浴の時間になりました。

中から聞こえてくる声は
楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/24 すずかけ移動教室 すずかけ

部屋で振り返りを書いています。
 
書き終わって
腕相撲大会!となりました。

女子は、静かに、書いていました。
その後は、部屋でかくれんぼ!?
画像1 画像1
画像2 画像2

4/24 すずかけ移動教室 すずかけ

宿舎BunBな着きました。
開校式の挨拶をしたのは、要小学校です。

堂々と大きな声で言えました。
かっこよかったよ!

画像1 画像1

4/24 学力調査 3年生以上

区学力調査をしています。

昨年度の学習内容が出題されます。

テストで何点だったがわかるよりも
大事なことがあります。

テストで自分はどこが、
何がわかっていないのかが
わかります。

そこを勉強すれば、間違いは減っていきます。

わからないところを教えてくれるテスト。

あと、ここができればいいのか、よし!

そうです!
さあ、がんばろう!
画像1 画像1

4/24 すずかけ学級移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
すずかけ学級の5年生、6年生が元気きに出発しました!
とても楽しみにしていた移動教室。
たくさん思い出をつくって帰ってきてほしいです。

4/24 すずかけ移動教室 すずかけ

すずかけの
5.6年生は24日25日と
移動教室です。

今日は、大宮の鉄道博物館に行きます。

特別支援学級5校の子ども達が
合流しました。
バスに乗って出発です。

画像1 画像1

4/23 3年2組給食

通りかかった3年2組の給食の様子です。

とてもとても静かなので、
ホームページで紹介するね、
と約束したので。

どのクラスも、お行儀よく
給食をいただいていました。
画像1 画像1

4/23 1年生の給食当番

1年生も給食当番をしています。

「上手にできるんですよ!」
と担任の先生が話してくれたので、
さっそく、見せてもらいに。

本当に、しっかりと働いていましたよ。

えらいですねー。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 1年生をむかえる会 全校

1年生をむかえる会を体育館でしました。

昨年度はまだ校庭でした。
大きな6年生が、小さな手の1年生をエスコートしました。
5年生は、花のアーチで迎えました。

昨年度の代表委員会の皆さんが
要小クイズを出してくれました。
「要小で一番人気のある給食は?カレーライスである。〇か×か?」

「正解は、〇」

6年生が感想に
「1年生の手が小さくてかわいかった。」
「1年生は国宝級のかわいさ」
「1年生の校歌、大きな声だった。」
と書いていました。

1年生は
「6年生と、トンネルをくぐった。」
「クイズが、楽しかった。」
と話してくれました。




画像1 画像1
画像2 画像2

4/20 土曜公開 全学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての
土曜公開でした。

子供たちは緊張していましたね。
先生方も 昨日も遅くまで準備をしていました。

たくさんの皆様に
ご来校いただきました。

ありがとうございました。

4/20 土曜公開 すずかけ 1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生を迎える会をしました。

司会
はじめの言葉
プレゼント
ゲーム

2〜6年生が分担して準備しました。

前に並んで座った4人の1年生。

プレゼントのメダルを首にかけてもらって
うれしそうでした。

みんな自分の仕事を
しっかりとしていました。

4/17 航空写真撮影

 本日、25周年の航空写真を撮りました。要の子一人一人が力を合わせて文字や形を作りました。さて、でき上がりがどうなるか。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 委員会活動

 委員会活動が行われました。計画を立て、本日から本格的にスタートします。学校のためにそれぞれできることを高学年が行っていきます。期待していますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/15 対面式・全校朝会

 本日、対面式が行われました。今日から1年生が全校朝会や休み時間の外遊びに参加します。先輩を見て、全校朝会にしっかり参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 サンシャイン見学(3)
6/5 環境週間(始)
〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20
TEL:03-3956-8151
FAX:03-3959-9602