最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:109041

1/25 5年生社会科見学

画像1 画像1
雪印メグミルク海老名工場
三菱みなとみらい技術館
を見学します。

今のところ、順調です。

1/17 来ました!グローブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待った大谷選手からのグローブ
届きました。

代表委員会の児童が
全校児童へお知らせしてくれました。
使い方の約束も。

そしてキャッチボール!!

明日からみんなで使います。
6年生からにするということです。
優しいですね。

「先生も はめていいよ。」
うれしいなぁ。
でも、ちょっと大人の手には小さいかな(笑)。

職員室の廊下に大谷選手のメッセージとともに
展示しました。

子供たちへと贈られたグローブ。
休み時間も手にはめてごらん。
どんどん使おう。

「野球しようぜ!」

大谷選手、ありがとうございました。

1/17 ユニセフ募金

画像1 画像1 画像2 画像2
代表委員会の児童が
朝、正門に立ち
ユニセフ募金を呼び掛けています。

ランドセルから出して、
募金箱へ入れてくれました。

ありがとうございます。


1/17 連合作品展覧会

画像1 画像1
画像2 画像2
連合作品展覧会が開かれています。

1月16日(火)〜21日(日)
※ただし21日は12時まで

会場 東京芸術劇場5階ギャラリー

豊島区内全小学校の図工と書写の作品展示です。

子供たちの思いが詰まった作品が並んでいます。

1月10日 書き初め

画像1 画像1
年始恒例の書き初め大会です。
最初に取り組んだ学年は、5年生。
丁寧に書こうと落ち着いて書いています。
「手が震えてしまった」
という子がいるほど。
今日の作品は、土曜公開で掲示いたします。
是非ご参観ください。

3学期 始業式

画像1 画像1
始業式が行われました。
4年生の代表児童が、今年の抱負を述べました。
目標に向かって頑張ろうという気持ちが伝わってきました。
みんなとても静かで姿勢も良く行うことができました。
年初めの出発にふさわしい、引き締まった式です。
とても素敵なスタートとなりました。

2024年もよろしくお願いします。

画像1 画像1
いよいよ令和6年、2024年が始まりました!
子供たちは、地域の方に見守られて、今年最初の登校。
「今年もよろしくお願いします。」
「おはようございます。」
と新年の挨拶を元気にしていました。
今年もよろしくお願いいたします。


12/25 今年もお世話になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
すずかけの子供たちの作品です。

クリスマスツリーから
お雑煮へ。

4月から今日まで、
コロナが5類となり、
学校の活動もそれに合わせて
少しずつ変わりました。

今年もあと数日です。
お世話になりました。

よいお年をお迎えください。




12/25 2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期が終わります。

終業式をしました。

2学期は富士五湖移動教室、学習発表会、遠足、社会科見学、
いろいろありました。

校庭のイチョウの葉もすっかり落ちました。

12/25 教室では

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期最後の日、
黒板には担任からの思いのこもったメッセージが…。

ある教室は、書初めの練習をしていました。
集中して、丁寧に…。

12/25 教室で

画像1 画像1
画像2 画像2
12月26日から、冬休みです。
2学期最後の日の、子供たちの様子です。

机・いすの足の裏にたまったほこりをとっています。
その後は教室全体の掃除をします。
 
きれいになりました。


12月16日 P連バレーボール

画像1 画像1
長崎・要連合 優勝しました!
保護者の方、星先生、おめでとうございます。
とってもいい試合でした。

12月16日 P連バレーボール大会

画像1 画像1
準決勝が行われました。
このジャンプ、すごいです。
保護者の方も星先生も大活躍!
次は決勝!!
がんばれー

11/16 4年生社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
隅田公園でお弁当です。

いいお天気でよかったです。

11/16 4年生社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
穏やかなお天気です。

浅草は、たくさんの観光客で
賑わっています。

ボランティアガイドさんの説明は、
素晴らしく、
浅草への愛が伝わってきます。


11/14 3年生社会科見学

画像1 画像1
今日は4のつく日なので、
巣鴨地蔵通りには、市が立っています。

大変な賑わいです。

緊急 11/14 3年生社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
豊島市場です。

広い!野球ができるよ!

いい匂いがする!
リンゴだ!

11/14 3年生社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
自由学園明日館

館内に入ったとたん、
ホテルみたい!と歓声があがりました。

フランク ロイドライの建築です。
芝生で写真も撮らせていただきました。

11/14  3年生社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
豊島区役所です。
センタースクエア、
10階の豊島の森、
4階のフロアーを見学しました。

区役所にお勤めの方からお話を伺いました。
本校の保護者の方です。
ありがとうございました。

11/14 3年生社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
鬼子母神堂
ここのおにという漢字は
鬼ではありません。
1画目はなしです。

角がなくなったからです。
どうしてかは、3年生に教えてもらいましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食献立表

保健だより

授業改善推進プラン

その他

給食だより

〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20
TEL:03-3956-8151
FAX:03-3959-9602