最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:108996

4/7 今日の1年生1−2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、初めての給食です。給食当番もさっそく始めました。先生方と一緒にできることは自分たちでします。とても落ち着いて準備をしていて感心しました。献立は、人気の高いカレーライス。
「いただきます」 たくさん食べました。

4/7 今日の1年生1−3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
片付けも先生方と一緒に、できることは自分たちでします。みんな、とても上手に片づけることができました。
下校は、方面別の集団下校です。担任の先生だけではなく、専科の先生方や主事さん方も一緒です。今日は、民生児童委員さんもいらして、一緒に下校してくださいました。とても安心です。
今日も「楽しいね」という声が聞こえてきました。とても嬉しいです。
明日も元気に登校しましょう。待っています。

4/6 始業式1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和4年度が始まりました。始業式では、まず要小学校を去られた先生、いらした先生を紹介しました。
そして、6年生の代表が、今年度の意気込みを発表しました。リーダーとしての活躍を期待しています。
最後に、ドキドキの担任発表です。子供たちと先生方が一つになって学級や学年を作っていきます。

4/6 始業式2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新しいお友達と新しい先生との出会いや、新しい学年での生活への大きな期待に胸を膨らませているようでした。

4/6 始業式3

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、入学式が行われるので、担任の先生からのお話を聞いて、下校しました。6年生の代表2名は、入学式にも参加します。
明日から、学級の活動や学習が始まります。早く学級・学年の良い雰囲気ができるとよいです。

4/6 入学式1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
78人の新1年生を迎えて入学式を行いました。ご家族と玄関で別れ、誘導の先生と一緒に体育館に入場しました。笑顔のお友達が大勢いました。
代表の6年生が、学習や生活などについてを歓迎の言葉として伝えました。2年生以上のお友達は、みんな、頼りになります。

4/6 入学式2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
式の最中は、とても立派な態度で、校長や副校長の言葉で、話を聞いたり挨拶をしたりすることができました。1年生として合格です。

4/6 入学式3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お友達の声が聞こえてきました。
「学校は、楽しそう」
とてもうれしい言葉です。
明日も待っています。元気に登校しましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

給食献立表

保健だより

授業改善推進プラン

その他

給食だより

〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20
TEL:03-3956-8151
FAX:03-3959-9602