最新更新日:2024/07/04
本日:count up1
総数:109187

10/13 ペア学年での発表8

画像1 画像1 画像2 画像2
キレのあるダンスを発表しました。

10/13 ペア学年での発表9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の発表です。

10/13 ペア学年での発表11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の発表です。

10/13 ペア学年での発表12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後に6年生です。
6年生は、係活動はなかったのですが、かけっこが終わった1年生が整列できるよう手助けもしました。
そして、代表のお友達がこれまでお友達と心を一つにしてつくってきたことや在校生へのメッセージを発表しました。
さすが要の6年生でした。

10/10 来週に1

画像1 画像1
画像2 画像2
運動発表会の子供たちの活躍を、保護者の皆さんに直接ご覧いただくことができなくなってしまいました。申し訳ありません。これまで子供たちの演技の指導や、コロナ渦でも皆さんにいらしていただけるよう様々な準備を進めてきた職員も、子供たちと同様にとても残念です。
すでにお知らせしましたとおり、オンラインではありますが、12日(月)・13日(火)にペア学年で互いに鑑賞する際に録画する子供たちの演技を紹介します。それまで、お待ちください。
今日は、昨日体育館で行ったリハーサルの様子を紹介します。まずは、3年生からです。

10/10 来週に2

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の様子です。

10/10 来週に3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の様子です。

10/10 来週に4

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の様子です。

10/10 来週に5

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の様子です。

10/10 来週に6

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の様子です。

10/8 運動会に向けて3

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生と6年生の紹介です。
1年生:えがおで1・2・3! 曲に合わせて元気いっぱいに踊ります。正しく振りを覚えようと一生懸命練習を頑張っています。笑顔で踊る姿を楽しみにしていてください。

6年生:組体操 〜静と動〜 指先まで意識をして練習を重ねてきました。仲間を信頼し演技を行います。温かい拍手をお願いします。

どの学年も子供たちと先生方が1つになってつくり上げてきました。しかし、残念ながら台風が接近しています。今後の対応につきましては、としま安全・安心メールやホームページ、学校からの配布物でお知らせします。

10/7 運動発表会に向けて1

画像1 画像1
画像2 画像2
10日(土)に行う運動発表会が近付いてきました。子供たちは先生方と一緒に仕上げに向かっています。各学年の発表が、とても楽しみです。今日は、3年生・5年生、2年生・4年生の表現の様子を紹介します。

3年生:花笠音ドリオン 山形県の民舞「花笠」に挑戦します。腰を落とすこと、腕を伸ばすことなど、格好よく踊るポイントを意識しながら、練習を重ねてきました。曲に合わせてシンクロする演技に温かい拍手をお願いいたします。

5年生:炎舞〜咲き誇れ!55人の華〜 動きの一つ一つにメリハリを付けて練習に取り組んできました。5年生55名全員心を一つにして行います。温かい拍手をよろしくお願いいたします。

10/7 運動発表会に向けて2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生と4年生の紹介です。
2年生:ほらわらって☆ 曲に合わせて元気いっぱいに踊ります。指先まで意識して頑張って振り付けを覚えました。笑顔で踊る2年生の姿をお楽しみください。

4年生:Kaname Flags!! たった1本の旗から繰り出される音の迫力と美しさ。その旗が集まって、一糸乱れぬ集団を「紡ぎ」出します。

1年生と6年生は、後日お知らせします。


9/30 外国語活動(すずかけ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
28日(月)に、外国語活動で“I like 〜”の学習をしました。今朝は、その実践編です。校長室で校長と会話をしました。
S:Hello. T:Hello.”
S:I am (名前), T:I am 校長先生.
S:How are you? T:I am fine. How are you?
S:I am (気分). I like(好きな物). T:I like(好きな物).
S:Thank you. T:Thank you.
みんな、とても楽しそうで、とてもしっかりと話すことができました。校長もたのしかったです。
そして、「えいご がくしゅう ポイント カード」にスペシャルのカナメくんシール。大喜びでした。


9/30 校旗の掲揚

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
代表委員が毎朝、要小学校の校旗を掲揚しています。爽やかな秋の空に、校旗がするすると昇っていくのは、よいものです。代表委員会の皆さん、これからもよろしくね。

9/29 水質検査

画像1 画像1
保健委員会のお友達も早めに登校して、校内の水道の水質検査をしています。みんなが安心して水道を使うことができます。
朝早くからありがとう。

9/25 月に(すずかけ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まず、白い紙を切り抜き黄色く塗って、満月を作ります。月には、ウサギがいます。
そして、画用紙に満月とロケットを貼ります。宇宙飛行士も乗っています。
とっても夢がある作品です。
さて、今年の中秋の名月はいつ?タブレットで調べてみてください。

9/24 てんびん(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
理科「てこのしくみとはたらき」の内容の一つとして「上皿てんびん」の使い方を学習しました。子供たちは初めての器具に興味を高めていました。
名称や使い方は、正しく覚えなければなりません。今日は、身近にある消しゴムや鉛筆の重さを量りました。mgの分銅には、子供たちの中には、驚いている子もいました。自分たちが量る物が何g位なのか見当を付けることも必要です。

9/24 朝の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
6・5年生の放送委員は、当番制で8時10分からの校内放送に取り組んでいます。早めに登校し、言葉や音楽、機会の確認をします。放送を始めるまでの時間の緊張感も、よいものですね。
放送委員会の皆さん、学校のためにいつもありがとう。

9/23 概数の学習(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
四捨五入をして、およその数を求め活用することは、大人になってよくあることです。スポーツの中では、競技によって切り上げや切り捨てでタイムを記録します。算数で学んだことを生活や、算数だけではなく他の教科の学習にも活用していきます。しっかり学習して身に付けてほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/23 としま土曜4時間公開なし

学校だより

給食献立表

保健だより

その他

給食だより

〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20
TEL:03-3956-8151
FAX:03-3959-9602