最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
総数:108997

3/5 新型コロナウイルス感染症予防に伴う今後の教育活動について

                        令和2年3月5日
豊島区立要小学校
保護者様

                        豊島区立 要 小学校
                          校長  北澤 弘幸


新型コロナウイルス感染症予防に伴う今後の教育活動について


 日頃より、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
新型コロナウイルス対応の措置として豊島区内一斉に小・中学校が臨時休業となり、本校の子供たちは、久しぶりに登校しました。子供たちの様子からは、それぞれが工夫して自宅や学童等で過ごしていることが伺われ、改めて1日も早い学校生活の再開が望まれるところです。学校では教職員も一緒になって学童クラブに関わるなど、学校でできる取り組みも進めております。
 さて、今後の学校の取り組みにつきまして、下記のとおりご案内申し上げますのでご理解をいただきますようお願いいたします。


                  記


1 登校日について
 ・ 豊島区教育委員会の指定により、本校は、3月12日(木)、19日(木)を登校  日とし、児童の健康観察、学習内容の確認等を行います。なお、学童クラブに参加し  ている児童は学童に入室後、そのまま登校することも可能とします。
1・2年生  
 8:45〜 9:00登校  9:00〜 9:30学級指導  9:30〜 9:40下校
すずかけ学級 3・4年生
 9:45〜10:00登校 10:00〜10:30学級指導 10:30〜10:40下校
5・6年生 
10:45〜11:00登校 11:00〜11:30学級指導 11:30〜11:40下校
 ・ 今後の予定、学習内容、持ち物等の詳細は学年便りをご覧ください。

2 当該学年の学習内容の履修について
 ・ 未履修となった単元等については、新年度の4月以降に再度履修させていただきま  すので、家庭学習をもって履修とはいたしません。学習方法については、新年度に各  学年より改めてご案内いたします。

3 家庭での過ごし方について(別紙参照)
 ・ 毎日、体温の測定、体温表への記録をし、12日、19日、24日、4月7日に子  供たちに持たせてくださるようお願いいたします。 
 ・ 学年ごとの課題に、計画的に取り組むようご指導をお願いいたします。課題の進捗  状況の確認のため、学習の記録表のみ、12日、19日の登校日、24日の修了式の  日に持たせてください。


 ・ 自宅にて生活することが第一に優先されることですが、やむを得ず外出等をする際  は、交通事故や不審者の対処等に十分配慮し、児童だけでの外出は極力控えるようご  指導をお願いいたします。
 ・ 家庭内で生活する場面が多くなることから、生活指導の留意点(別紙)をご参照い  ただき、携帯電話やゲームのルール化等も改めて見直すなどご指導をお願いいたしま  す。
 ・ 事故や病気の際は学校まで連絡をお願いいたします。

4 修了式の実施について
 ・ 修了式は3月24日(火)に内容を精選し各教室にて実施いたします。なお、当日  の登校時間は通常どおり、全学年とも8:10〜8:20とします。
   ◯ 下校時間→1〜5年生 下校時刻 10:00
         →6年生   下校時刻 11:30(卒業式の確認等のため。)

5 卒業式の実施について(6年生は、別紙あり。)
 ・ 卒業式は6年生の門出を祝う大切な儀式的行事ですが、本年度は実施方法を変更さ  せていただきます。卒業生の思い出を一つでも多く創出するよう挙行いたしますので  ご理解をお願いいたします。   
 ・ 親族、保護者の方の参列は各ご家庭2名までとさせていただきます。来賓、在校生  の参列はありません。
 ・ 卒業生の服装は学年から別紙(2月の保護者会資料)をご参照ください。
   卒業生登校 : 9時20分まで。
   保護者入場 : 9時20分から体育館に入場。
   式典開始時刻:10時 
   式典終了時刻:10時40分頃 
   下校    :11時20分頃
  留意点
 ・ マスクの着用・手指のアルコール消毒をお願いいたします。
 ・ 写真撮影を行う予定です。

6 入学式・入学式準備の実施について
 ・ 詳細は3月12日(木)以降にお知らせいたします。 

7 その他
(1) 校庭開放の一般利用について
 ・ 校庭開放は月〜金曜日は、13時〜17時30分まで開放いたします。土・日の   開放はこれまでどおりといたします。
(2) 給食費の返金について
 ・ 3月分の給食費は、教育委員会との調整が終了後、返金させていただきます。
(3) 臨時の情報提供について
 ・ 新型コロナウイルスの感染状況により予定が変更になる場合は、学校から各ご家   庭にメールにて随時ご案内申し上げるとともに、ホームページに内容を掲載いたし   ます。

                 【問い合わせ先】
                   副校長 保井
                     3956−8151
                                           

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 避難訓練

学校だより

給食献立表

その他

給食だより

〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20
TEL:03-3956-8151
FAX:03-3959-9602