最新更新日:2024/05/23
本日:count up2
総数:167839
目白小学校の様子をお伝えしています。

4月23日 避難訓練

今年度第1回の避難訓練でした。
机の下で「さるのポーズ」を、机の無いところでは「だんご虫のポーズ」をして、地震から身を守る行動を訓練しました。
初めての1年生も、上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日 お話朝会

今週から、1年生もお話朝会に参加です。
校長先生から、「ライバルは自分、自分に勝って成長していこう」というお話がありました。

画像1 画像1

4月20日 土曜公開

今年度最初の土曜公開でした。
5,6年生は親子レクリエーションで盛り上がりました。
授業公開の後は、保護者会も行いました。
たくさんの方にご参観・ご出席いただき、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

4月18日 お昼の放送

放送委員会によるお昼の放送が始まりました。
今日は、6年生の当番が音楽を流しました。はっきりと聞き取りやすい声でアナウンスができました。
これから、全校のみんなが楽しめるような企画を考えていきたいと思います。
画像1 画像1

4月17日 委員会活動

今年度最初の委員会活動でした。
各委員会で、自己紹介や役員決め、活動内容の確認などを行い、委員会の目標を決めました。
高学年として、学校のみんなのために頑張ろうという気持ちを持った児童がたくさんいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月17日 1年生を迎える会

全校児童が集まって、1年生を迎える会を行いました。
昨年度の計画・代表委員会を中心に会を進行しました。
クイズで目白小のことをいろいろ知ることができ、楽しい時間を過ごしました。
温かい雰囲気で、1年生を歓迎することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校図書館オリエンテーション

全学年の国語科に「本は友達」という小単元の内容があります。

今週はそれに沿って、図書館オリエンテーションを実施しています。

1年生の「利用の仕方」から5年生の「十進分類法や著作権」まで、発達段階に応じた内容です。

6年生は6月に読書イベントを行う予定です。
画像1 画像1

6年生活躍中!

 6年生が、1年生の給食の片づけを手伝ってくれています。ワゴンの片づけ方や後片付けの方法を、丁寧に1年生に教えながら手助けをしていました。
画像1 画像1

4月15日 お話朝会

今年度最初のお話朝会がありました。
6年生の挨拶では、最高学年としてこれから頑張ることをたくさん話してくれました。
副校長先生からは、季節を感じる花のお話がありました。
みんな、静かに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日 入学式

新1年生が入学しました。
挨拶や返事が元気な1年生です。
式に出席した6年生が、大変立派な態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日 令和6年度 就任式・始業式

新年度が始まりました。
新しい先生や友達と出会い、元気に挨拶をしました。
6年生の代表児童の言葉も大変立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号
TEL:03-3987-4801
FAX:03-3988-8514