最新更新日:2024/07/02
本日:count up3
総数:169863
目白小学校の様子をお伝えしています。

お話朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月18日のお話朝会では、
代表の6年生から、1年生が挨拶を返してくれると嬉しい、自分から挨拶ができるともっと良いと、挨拶の大切さについて話がありました。

校長先生からは、履物をそろえることについての話がありました。
靴の様子を見ていると、児童の気持ちの様子が見えてくる、靴だけではなく机の中なども整頓すると心が落ち着くという話がありました。

児童玄関や校長室の前にも、「はきものをそろえる」の詩が掲示してあります。

土曜公開授業、避難訓練がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月16日(土)に土曜公開授業と避難訓練がありました。

各学級1時間ずつの公開となりましたが、児童たちは頑張っている姿を見てもらおうと一生懸命に学習に取り組んでいました。

避難訓練は、引き渡し訓練を行いました。
担任の先生の指示や校長先生の話をよく聞いて訓練に参加していました。

保護者会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
4月12日、14日に保護者会を行いました。
1年間の学習についてなどの話が担任の先生からありました。

6年生は千葉移動教室説明会も併せて行いました。

ALTによる授業が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
4月12日からALTによる外国語活動が始まりました。
児童は担任の先生とALTの先生のやり取りを見たり、発音を確認したりして授業を楽しんでいました。

委員会活動が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日(水)に5,6年生による委員会活動が始まりました。
それぞれの活動場所にわかれて、委員長や副委員長などを決める組織作りと顔合わせを行いました。
委員長、副委員長、書記としてどのように委員会を進めていきたいか、
児童それぞれが自分の思いを共に活動する児童に伝えていました。

あおぞら教室についての説明

画像1 画像1
画像2 画像2
2〜6年生の児童にむけて、特別支援教室あおぞらがどういうところなのか、どのような学習をしているのかという説明を、巡回指導教員がしました。
児童たちは、実際にソーシャルスキルトレーニングや聞くトレーニングを体験していました。

1学期初日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
担任の先生と学校生活や給食の約束を確認したり、新しいクラスで自己紹介をしたりして過ごしました。
1年生は、下校コースに分かれて下校をしました。

お話朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めてのお話朝会の様子です。

代表の6年生から、それぞれの学年が新しいことに挑戦していきます、そんなときに大切なことは友達を思いやる気持ちをもつことですと話がありました。
校長先生からは、名前を呼ばれたら「はい」と返事をすること、挨拶をすること、履物をそろえることが大切だという話がありました。

6年生活動

画像1 画像1
6年生活動が始まりました。
校旗の上げ下げや学校内への誘導をしてくれています。

令和4年度入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月6日(水)に令和4年度入学式を行いました。
新1年生 100名を迎えました。
校長先生の話をしっかり聞き、元気な声で返事をしていました。

1年生の入学を祝って、2年生以上の児童が華やかな飾りを作り、
校内を飾り付けてくれました。

6年生前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月5日(火)に6年生が登校し、机や椅子を運んで教室の準備をしてくれました。
運び出し作業のあとには、教室内を掃除してきれいにしてくれました。

アレルギー対応研修を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月4日(月)に養護教諭と栄養教諭による、アレルギー対応研修を教職員が行いました。

食物アレルギーの対応については、除去食対応があったときに使用する食器を見たり、配膳の仕方を確認したりしました。
緊急時の対応については、教職員の動きを確認したり、エピペンの使い方をエピペントレーナーを用いて研修をしたりしました。

児童が安心して学校生活をおくれるよう、対応していきます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 SC
3/8 クラブ12最終
4時間授業(1~3)

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

PTA

いじめ防止基本方針

〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号
TEL:03-3987-4801
FAX:03-3988-8514