最新更新日:2024/07/03
本日:count up33
総数:169893
目白小学校の様子をお伝えしています。

放送による全校朝会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 放送による全校朝会がありました。校長先生のお話では、時間を守って登校しようという話がありました。そして、阪神淡路大震災から26年ですが、地震等の災害の時の行動についての話がありました。自分の住んでいる場所の様子を知ること(避難場所はどこかなど)や避難訓練を真剣に取り組むことの大切さについて話がありました。ご家庭でも、災害の時の避難場所について話をしていただけたらと思います。学校では、避難訓練について、本番と同じ気持ちで取り組むよう指導していきます。

放送による全校朝会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12日(火)放送による全校朝会がありました。
 校長先生のお話では、履き物を意識して揃えることで、心がだんだん落ち着いてきているというお話がありました。また、月曜日は成人の日だったこともあり、目標をもって取り組むことの大切さについてもお話がありました。そして、今年は全国各地の成人式が縮小または中止になったことにふれ、今できることをしっかりとしていこうというお話もありました。3学期はあっという間に過ぎていくので、児童一人一人が仕上げをしていけるように支援していきます。
 今週の週目標は引き続き「新しい生活様式を守ろう」です。なぜそれを守るのかを理解できるよう指導していきます。

Meetを活用して始業式を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月8日、今日から3学期の始まりです。密を避けるため、Meetで各教室をつないで始業式を行いました。
 校長先生の言葉では、3学期はコロナ禍で大変な中だけど耐え、次の学年にむけて芽が出るように準備をしようという話がありました。また、ウォルトディズニーの生き方を取り上げて、夢を描いて、目標をもつことは児童一人一人にも大切であるという話もしました。児童一人一人が目標をたて、そのための努力を諦めずに行っていけるよう教員一堂支援していきます。
 児童代表の言葉は5年生がしました。新年の目標を掲げて頑張ろうという意欲が感じられました。
 今週・来週の週目標は「新しい生活様式を守ろう」です。新しい生活様式を守って過ごせるよう支援していきます。

オンラインで終業式を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 オンラインMeetを使った終業式を行いました(児童は教室で参加しました)。校長先生のお話では、2学期を振り返ったうえで、靴を揃える児童が増えたことの話がありました。2学期の「がんばったことと」と「がんばりたかったこと」をもとに、3学期の目当てを立てようという話がありました。
 校長先生からの冬休みの宿題として、「家の仕事をしよう」と「交通事故などに遭わないようにしよう」という二つの課題が出ました。児童一人一人が有意義な冬休みを過ごせるよう、教員一同支援していきます。

お話朝会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 21日(月)、お話朝会がありました。
 6年生のスピーチでは、寒いけど、手洗い、うがいをしっかりして風邪をひかないようにしようという話がありました。
 校長先生の話では、十二支の話から、年末年始は家族でも日本の伝統的な行事に触れようという話がありました。
 今週の週目標は、「計画的に荷物を持ち帰ろう」です。終業式までに持ち帰るものがあるので、計画的に持ち帰るように支援していきます。

お話朝会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 放送によるお話朝会がありました。
 6年生からのスピーチでは、今日、12月14日は、アムンセンが南極大陸に到着した日であり、目標をもって行動をしたいという話がありました。

 校長先生からの講話では、朝、子供たちと挨拶を交わすときに、靴箱の靴の入れ方も見ていて、子供たちの靴箱の中の様子を見ると、その子の今の気持ちが表れると話をされました。講話の終わりには、2学期終業まで残り2週間、靴箱の靴をそろえることを意識して、学校生活を送りましょうというお話がありました。

 今週の週目標は、「2学期を振り返り生活に生かそう」です。残り2週間、振り返られるよう支援していきます。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地震を想定しての避難訓練がありました。まず子供たちは机の下にもぐり、おさるのポーズでしっかりと机の脚をつかみ、身の安全を守りました。次に、並んで校庭に避難し、校長先生や担当の先生のお話を聴きました。みんなとても真剣に取り組んでいました。

お話朝会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月7日、放送によるお話朝会がありました。
 6年生からのスピーチでは、寒くなったけど生活リズムに気をつけて体調を整えようという話がありました。
 校長先生のお話では、残りあと16日なので、計画的に持ち物を持って帰ろうという話がありました。コロナ禍で慌ただしかった2学期でしたが、あと2週間ちょっとで終わります。
 今週の週目標は、「約束を守って歩いて登下校しよう」です。登下校の時の歩き方(道路は他の歩行者もいるので走らない)に気をつけられるよう、指導していきます。

放送朝会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
24日(火)、放送による全校朝会がありました。6年生のスピーチでは、タブレットの使い方についての話がありました。校長先生のお話では、クイズを交えながら秋の動物や植物についての話がありました。「服の力プロジェクト」への協力に対するお礼が、6年生からありました。

避難訓練がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
17日の2時間目、地震及びそれに伴う火災を想定した避難訓練がありました。お・か・し・もを守り、速やかに校庭に避難しました。放送による指示を聞いて、どこから避難するかを考えて行動しました。

放送朝会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
16日、放送朝会がありました。校長先生の話で3年生の図工作品の紹介、勤労感謝の日についての話がありました。誰かのためにはたらくことは大切なことです。係や当番などの活動を通して働くことの大切さを指導していきます。今週の週目標は、「だれにでも優しい声かけをしよう」です。他者を思いやる心を育んでいきます。

放送朝会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放送による全校朝会がありました。校長先生による絵本「赤毛のロッソ」の読み聞かせがありました。いじめをテーマにした絵本ですが、児童一人一人に他人を思いやる心を育めるよう指導します。
今週の週目標は、「誰にでも優しい声かけをしよう」です。他人を大切に出来るように支援します。

お話朝会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 放送でお話朝会がありました。
 6年生による、服の力プロジェクトの紹介がありました。赤ちゃん用から160cmまでの使わなくなった服やサイズの合わなくなった服を海外に届けます。
 校長先生の話は、将棋のプロ棋士の「夢は目指したときから目標になる。」という言葉についてのお話でした。児童一人一人に夢をもたせ、それを励ましていけるよう支援してまいります。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
10月21日(水)に地震を想定した避難訓練がありました。お・か・し・もを守り、教師の指示を聞いて行動することが出来ました。

応援団 解散式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 20日(火)の放課後、応援団の解散式が行われました。応援団は、運動会を盛り上げてくれました。そして、応援団の活動を楽しんで取り組めました。

放送朝会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5日月曜日、放送朝会がありました。6年生スピーチでは、運動発表会に向けて頑張ろうという意気込みが感じられました。校長先生の話では、タブレットについての話及び使い方の再確認の話がありました。タブレットは便利な物ですが、豊島区から教育のために借りている物なので、その効果を十分発揮できるよう指導してまいります。

なかよし班

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月26日の3校時、21の班に分かれてなかよし班結成式がありました。各班で、自己紹介をしたあと、名前を覚えてもらうゲームをして楽しみました。6年生にとっては、自分たちで運営していくなかよし班です。充実した時間になるように支援していきます。

なかよし班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、今年度に入って初めてのなかよし班活動(結成式)がありました。6年生の班長、副班長、そして6年生みんなで、なかよし班の活動が楽しくなるように進めていきます。どの班もニコニコ笑顔が多く、楽しんでいる様子が伝わってきました。

放送による全校朝会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 放送による全校朝会がありました。6年生からの話では、配布されたタブレットを上手に活用していきたいという意欲がみられました。校長先生の話では、「敬老の日」「秋分の日」の2つの国民の祝日の話がありました。「お年寄りに感謝の心をもとう。」という話がありました。他人を敬う心を養えるよう指導します。

タブレットのオリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、子供たちが楽しみにしているタブレットの学習です。オリエンテーションでタブレットの使い方を教わり、学校でも家庭でも、学習のツールとして約束やルールを守って楽しく活用してほしいと思います。そして豊かな学びにつなげてほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/23 土曜授業 4時間授業
1/25 あおぞら教室内研修
1/26 書道WS「文字の水族館」4年→中止
1/29 避難訓練

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

その他

給食だより

PTA

あおぞら便り

〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号
TEL:03-3987-4801
FAX:03-3988-8514