最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
総数:169737
目白小学校の様子をお伝えしています。

ウェルカムパーティー

画像1 画像1 画像2 画像2
 なかよし班でウェルカムパーティーを行いました。6年生が1年生を迎えに行き、各班で1年生を温かく迎えることができました。1年生は少しはにかみながらも、とてもうれしそうでした。

引き渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は引き渡し訓練でした。東京で地震災害の警戒宣言が発令され、子供たちを学校で保護し、保護者に引き取りに来ていただくという想定で行いました。子供たちはとても真剣に取り組んでいました。保護者の皆様、ご協力、ありがとうございました。

全校朝会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の全校朝会では、まず6年生の代表の児童が立派に挨拶しました。次に校長先生が、来週の水曜日から「令和」になることや、分離あいさつのこと、くつのかかとをそろえること、登下校時に交通事故に気を付けること等を話しました。最後に行進の練習をしながら校舎に戻りました。

なかよし班結成式

画像1 画像1 画像2 画像2
 なかよし班結成式がありました。まずなかよし班ごとに顔合わせをし、班コールを練習しました。その後、体育館に移動し、全ての班が一堂に会し、順番に班の決意を発表したり、班コールを紹介したりしました。とても素晴らしい6年生の姿に、感動・感激した時間でした。

1年生の体育学習

画像1 画像1
1年生は、3時間目に校庭で「走の運動遊び」を行いました。どの子も一生懸命、最後まであきらめないで走っていました。楽しそうに運動しています。

中休みの様子

画像1 画像1
今日も子供たちは、校庭で元気よく遊んでいます。ジャングルジムや登り棒、うんていなどの固定遊具や鬼遊び、ボール遊びなどをしています。

なかよし班 班長会

画像1 画像1
 今朝、なかよし班の班長会がありました。6年生の班長と担当の先生が、なかよし班の1年生を迎える会「ウェルカムパーティー」の計画を立てました。班長さんたちはみんな、責任をしっかりと自覚し、真剣に話し合っていました。

朝の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の朝の支度の様子です。6年生が1年生にやさしく声をかけたり、やって見せたりしてくれます。1年生は少し時間がかかりますが、自分でできるようになっています。

朝の様子1

画像1 画像1 画像2 画像2
子供たちは、8時15分から8時25分までに登校します。1年生が靴箱にいくと、6年生が笑顔で迎え、靴箱の入れ方などを教えます。

6年 体育の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の1時間目に6年生が校庭で陸上運動を行いました。スタートの仕方や手の振り、足の運びなどを意識して、楽しそうに走っていました。

土曜公開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週は土曜公開でした。セイフティ・スクール(交通安全教室)や保護者会、ブックトークが行われました。たくさんの保護者の方においでいただき、ありがとうございました。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は1年生を迎える会でした。児童会の代表委員会の児童が企画し、先生についてのクイズや1年生へのインタビューをしました。とても楽しく温かい雰囲気の会になりました。

委員会活動

画像1 画像1
 第一回の委員会活動がありました。4年生の一部と、5・6年生全員の子供たちが参加しました。組織や活動内容、活動目標を決めました。子供たちはみんな真剣に取り組んでいました。

発育測定

画像1 画像1
 昨日は全学年で発育測定がありました。子供たちはとても行儀よく受けることができました。あいさつも素晴らしかったです。

着任式・始業式・入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、新しく来た先生方の着任式、平成31年度第1学期始業式、入学式がありました。始業式では、新6年生の児童が、児童代表の言葉を立派に述べました。また、入学式では、新2年生が新1年生たちにお祝いの歌や合奏をプレゼントし、温かい入学式になりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/30 退位の日
5/1 祝日
5/2 休日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号
TEL:03-3987-4801
FAX:03-3988-8514