最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
総数:169737
目白小学校の様子をお伝えしています。

不審者対応の避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は不審者対応の避難訓練がありました。休み時間に緊急の校内放送が入り、子供たちは急いで近くの教室に入って身を潜めました。そして危険が去った後、体育館に移動しました。みんな真剣に取り組んでいました。

全校朝会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の全校朝会では、校長先生が、天皇陛下がごあいさつをされた話や、「はやぶさ2」が「小惑星リュウグウ」に降り立ったことを話しました。また、残り21日の3学期を楽しくすごそうという話をしました。

3年生のクラブ見学

画像1 画像1
 今日のクラブ活動では、3年生がクラブ活動を見学しました。3年生たちは思い思いに、様々なクラブを回り、とても楽しそうに見学していました。

全校朝会がありました

画像1 画像1
 今朝は校庭で全校朝会が行われました。校長先生が「雪がとけると、何になりますか?」という質問をし、子供たちが「水になる」と答えたところ、校長先生が「以前、『春になる』と答えた子がいましたよ。もうすぐ春ですね。」と話しました。
 また、保健委員会で調査している「けが調べ」の結果、保健室の利用状況は6年生が最も少ないという話もしました。これからもけがや事故に注意して生活できるよう支援していきます。

全校朝会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の全校朝会では、来年度、新しいクラブとして付け加えたいものを発表する会でした。子供たちは「こんなクラブがあるといいな」というものをステージで発表しました。今回は、ペットボトルキャップ投げクラブ、ダンスクラブ、百人一首・かるたクラブがありました。子供たちのやる気、素晴らしいです!

授業参観

画像1 画像1
 先日の授業参観では、寒い中お越しいただき、ありがとうございました。3校時に行った「目白すこやかフォーラム」では、エンジェルアイズ代表の遠藤美季先生においでいただき、子供たちを取り巻くインターネット事情や、子供たちをネット上の事件・事故から守るために必要なことについてご講演いただきました。

クラブ紹介・発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 現在、昇降口に3年生に向けて、各クラブの紹介ポスターが貼ってあります。また、発表や体験コーナーの設置もあります。盤上クラブでは、昼休みの体験コーナーで、たくさんの3年生が楽しく取り組んでいました。

全校朝会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は立春でした。今朝の全校朝会では、校長先生が「立春大吉」について話しました。立春大吉という文字は線対称あるため、裏から見ても同じであることから、鬼が家に入ってきても、間違えて出て行ってしまうというお話でした。また、今日は早く集合しました。あいさつをすること、時間を守ること、教室をきれいにすること等ができていることを褒めました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終
2年・6年登校(午前)

学校だより

学年だより

学校評価

その他

〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号
TEL:03-3987-4801
FAX:03-3988-8514