最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
総数:169786
目白小学校の様子をお伝えしています。

2月21日(火) 避難訓練

不審者が校内に侵入したことを想定した避難訓練を実施しました。

校長先生からは、自分の命を守るための訓練だから、今後も落ち着いて取り組もうとの話がありました。

目白警察署の方からは、目白小学校の子供たち全員が落ち着いて避難できていたとお褒めの言葉をいただきました。不審者、災害、火事の対応であっても、おさない、かけない、しゃべらない、もどらないの4つの行動原則は変わらないので引き続き、おかしもの4つの行動原則を守って避難訓練に励んでほしとのことでした。 
また、元気のよい挨拶ができる学校には不審者がよってこない傾向があるため、元気のよい挨拶を通じて防犯にもつなげていこうとの呼びかけもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 保護者会(1,4,6)
5時間授業(4,6)
3/3 5時間授業(1,2,3,4,6)
3/7 SC
3/8 クラブ12最終
4時間授業(1~3)

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

PTA

いじめ防止基本方針

〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号
TEL:03-3987-4801
FAX:03-3988-8514