最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
総数:86937

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝会は「仕事」についてのお話でした。将来やりたい仕事や家の中での身近な仕事などについて一度考えてみてください。荒川先生の養護のお仕事の記事が校長室の前に貼ってあります。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝会では展覧会の雰囲気をまとめた動画を鑑賞をしました。この動画を各クラスルームに1ヶ月間配信します。是非ご家族でご覧ください。

ありがとう「タピオカ」

皆でかわいがっていた朋有のうさぎタピオカが亡くなってしまいました。校長室の前ではタピオカを見送るメッセージを代わる代わる児童がきて書き残してくれています。1日でたくさんの優しいメッセージが集まりました。
画像1 画像1

展覧会の片づけ

画像1 画像1
朝から展覧会の撤収作業を行い、いつもの体育館へ戻りました。一生懸命作った作品は後日持ち帰る予定です。

全校朝会

画像1 画像1
今日の全校朝会では展覧会のスライドを見ながら校長先生がそれぞれの学年の作品についてのお話してくれました。保護者の皆さまへ展覧会の雰囲気を感じてもらえるような動画を作成しています。

展覧会の準備が整いました

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期から少しずつ進めてきた展覧会の準備が整いました。子ども達のたくさんの色が詰まった素敵な展示です。

展覧会の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
感染予防に細心の注意を払って準備を進めてきました。いよいよ明日から児童鑑賞です。

展覧会の準備

台に飾った後は名前を付けて完了です。
共同制作の展示も終わり、準備ももうすぐ終わります。
画像1 画像1 画像2 画像2

展覧会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は立体の造形物をクラスごとに搬入です。先生が整えてくれた台の上に飾りました。

不審者対応訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
不審者対応訓練を行いました。放送を聞いたらドアの鍵を閉め机でバリケードを作るなどの動きを確認しました。行動する時に静かに動くなど注意点についてのお話もありました。訓練後に各自ISSノートで振り返りをまとめました。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のオンライン朝会ではウィルスを防ぐために気を付けることについてビデオを見ました。目に見えなくてもウィルスが付いているかもと想像して手洗いなどをしっかりすることの大切さについて再確認しました。サッカーで入賞した児童の表彰もありました。

中休み

新学期に入り初めての晴れの日です。中休みの校庭では縄跳びをしている子ども達が多かったです。身体が温まって良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の終業式を校長室からオンラインで行いました。
児童代表の2名が、2学期に頑張った運動会や、異学年交流のなかよし班活動で感じたことなどを発表してくれました。また、朋有小を転出する児童があいさつをしました。

冬休み、規則正しい生活をして、元気に新学期に登校してきてくださいと校長先生からお話がありました。

ECOアイデアコンテスト 表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
ECOアイデアコンテストに朋有小からたくさんの作品を応募しました。豊島区長賞・展望台賞を受賞した児童に賞状を渡しました。受賞者がエコポイントを発表してくれました。

豊島区長賞「ビッとあてるだけでゴミぶんべつき」
展望台賞「ごみえいせい」
サンシャイン賞、佳作など、18作品が受賞しました。

全校朝会

画像1 画像1
今日の朝会では先日イケサンパークで行われた朋有太鼓演奏のビデオを見ました。その後6年生が感想やこれから受け継ぐ学年への期待を話してくれました。

なかよし班あそび - 教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中休みの「なかよし班あそび」の教室の様子です。フルーツバスケットや、伝言ゲーム、どんじゃんけんゲームなど、各班、楽しそうな声が響いていました。

なかよし班あそび - 校庭

画像1 画像1
画像2 画像2
中休みは「なかよし班あそび」でした。校庭の様子です。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週の朝礼もサッカー、空手、ポスターなどの児童の表彰がありました。それぞれ受賞の感想を話してくれました。
みどりの募金活動の協会からは各クラスにヒヤシンスの球根が贈られました。何色の花が咲くかは育ててみてのお楽しみです。

朋有太鼓がイケサンパークで!

画像1 画像1
12月12日(日)11時30分から5,6年生有志の「朋有太鼓」がイケ・サンパークで演奏をします。PTAに作っていただいたはっぴを着て登場します。子どもたちの迫力ある太鼓の響きや息の合ったバチさばきを、是非、ご覧になってください!
この週末はイケ・サンパークのオープン1周年記念で、ファーマーズマーケットなどもオープンしているそうです。

全校朝会

今日の朝会では税に関する絵はがきと俳句のコンクールで受賞した児童の表彰がありました。コンクールに参加した全ての児童への参加賞もいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/16 登校班班長会(中止)
2/17 避難訓練
SC
2/18 まとめ展(準備)
2/19 まとめ展舞台発表
2/21 社会科見学4年(中止)
2/22 水族館見学(6年)

学校だより

学年だより

保健だより

学校評価

その他

給食だより

ゆめのくに通信

大事なお知らせ

〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号
TEL:03-3987-6275
FAX:03-5950-4674