最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
総数:88305

ひなまつり集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童集会はひなまつり集会でした。真竹の間にはおひなさまが飾られています。

朋有太鼓 引き継ぎ

画像1 画像1 画像2 画像2
この時期は毎年、6年生から5年生へ朋有太鼓を引き継いでいます。
今日は、4つの演目に分かれて、6年生が5年生に打ち方を教えました。
丁寧に教える6年生に応え、5年生も熱心に練習していました。

オリンピック・パラリンピック・フラッグツアー

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は豊島区役所内センタースクエアでオリンピック・パラリンピック・フラッグツアーの式典がありました。

なわとび指導2日め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日も青空の下、なわとび指導です。

5年 社会科見学8

画像1 画像1 画像2 画像2
説明を聞いて、実験もさせてもらいました。益々興味をもったようです。夢中になって見学をしています。

5年 社会科見学7

画像1 画像1
ロッテ狭山工場に到着しました。これから係の人に説明をしていただき、見学をします。

5年 社会科見学6

画像1 画像1
科学技術館の見学を終え、これからロッテ狭山工場に向かっています。

5年 社会科見学5

画像1 画像1
グループでの見学が終わりました。とても楽しかったようです。これから昼食です。

なわとび指導1日め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日から3日間、全クラスでなわとび指導があります。青空の下、元気に跳んでいます。

5年 社会科見学4

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな楽しんで見学しています。早いグループは、全ての問題をクリアーしました。

5年 社会科見学3

画像1 画像1 画像2 画像2
各グループごとにウォークラリーのカードを持って、協力して見学しています。

5年 社会科見学2

画像1 画像1
科学技術館に到着しました。これから係の人の説明を聞いてグループに分かれて見学します。

5年 社会科見学1

画像1 画像1
今日は、5年生の社会科見学です。午前は科学技術館、午後はロッテ狭山工場です。バスの中で事前に調べたことをクイズにして学習しています。

FCコーチトレーニング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週3日間はFCコーチトレーニングがあります。ボールを使ってウオーミングアップをしたり、ゲームをしたり日差しの暖かな中行っています。

児童集会・豆まき集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は豆まき集会でした。追い出したい鬼を各クラスで考えて発表していました。

オリンピック・パラリンピック事業講演会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回はバレーボール選手の横山雅美選手に来ていただきました。3年生以上への講演と実技体験でした。夢の持ち方、努力すること、目標など将来に希望をもつことの大切さを学びました。

朋有フェステイバル(保護者鑑賞日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はご参観ありがとうございました。子どもたちの励みになりました。ご家庭でもたくさん話してほめてあげてください。

朋有フェステイバル(児童鑑賞日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は待ちに待った朋有フェステイバルです。どの学年も気持ちを高め、言葉に力を込めてがんばりました。明日は保護者鑑賞日です。ぜひご来校ください。

児童集会・委員会活動紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は児童集会で委員会紹介を行いました。今日の委員会は給食委員会、環境委員会、放送委員会でした。各委員会ともに工夫して発表していました。

1月のゆめのくに図書館展示

画像1 画像1 画像2 画像2
1月のゆめのくに図書館展示です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 避難訓練(6日〜10日)
3/7 遠足竹の子

学校だより

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

ゆめのくに通信

〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号
TEL:03-3987-6275
FAX:03-5950-4674