最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
総数:88525

5年 山中湖移動教室32

画像1 画像1 画像2 画像2
1組は、はじめに自然観察です。いろいろな植物や野鳥など、初めて知ることばかりです。みんな係りの人の説明をよく聞いています。

5年 山中湖移動教室31

画像1 画像1
富士山科学研究所に到着しました。学級ごとに分かれて自然観察と工作をします。

初めてのタブレット

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生3クラスでICT支援員による「はじめてのタブレット」の授業がありました。タブレットを前にどきどきわくわくの1年生です。授業でたくさん使えるようになりたいね。

本日の親子会食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の親子会食は1−2でした。

5年 山中湖移動教室30

画像1 画像1
昼食後、公園で短い時間ですが、楽しそうに遊んでいます。

5年 山中湖移動教室27

画像1 画像1
河口湖畔の小海公園に到着しました。お昼のお弁当をみんなで仲良く食べます。

5年 山中湖移動教室28

画像1 画像1
御中道を歩いて富士山頂も見えました。大自然を肌で感じることが出来たようです。

5年 山中湖移動教室29

画像1 画像1 画像2 画像2
富士山五合目から奥庭までハイキングをしています。おいしい空気を吸いながら楽しく歩いています。

5年 山中湖移動教室26

画像1 画像1 画像2 画像2
スバルラインを通り、富士山五合目に到着しました。樹木の様子から、自分の目で自然環境の変化について学びました。山頂も見えました。

親子会食

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は1年生の親子会食です。

5年 山中湖移動教室25

画像1 画像1
山中湖畔で集合写真を撮りました。これから富士山五合目に向かいます。

5年 山中湖移動教室24

画像1 画像1 画像2 画像2
これから山中湖畔、富士山五合目に行きます。みんな元気です。秀山荘の池にモリアオガエルの卵がありました。

5年 山中湖移動教室23

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食の様子です。今朝も食事係りの人が、手際よく用意しました。みんなで楽しく、おいしい朝食をいただきます。

5年 山中湖移動教室22

画像1 画像1
朝会の様子です。昨夜は、しっかり眠れたようです。肌に感じる空気や周りの様子など、東京との違いに気付いています。みんなでラジオ体操をしています。

5年 山中湖移動教室21

画像1 画像1
秀山荘の朝です。小鳥のさえずりが聞こえます。今朝は雲っています。これから天気は良くなるようです。

5年 山中湖移動教室20

画像1 画像1
就寝の準備をしました。みんなで協力して行いました。

5年 山中湖移動教室19

画像1 画像1
班長会議で、今日の振り返りと明日の予定を確認します。各班長、今日一日本当によく頑張りました。

5年 山中湖移動教室18

画像1 画像1
ナイトウォークは、とても怖かったようです。でも、4人で手を繋いでゴールできました。

プールにきれいな水が入りました

画像1 画像1 画像2 画像2
プールにきれいな水が入りました。6月17日がプール開きです。今年も安全に気を付けて、楽しく学習します。


5年 山中湖移動教室16

画像1 画像1 画像2 画像2
子供たちは、おいしい食事に会話も弾みます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 避難訓練(6日〜10日)
3/7 遠足竹の子

学校だより

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

ゆめのくに通信

〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号
TEL:03-3987-6275
FAX:03-5950-4674