最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
総数:88501

立科林間学校24

画像1 画像1
物見岩に到着しました。だいぶ歩きました。子供たちは、水分補給をしています。

立科林間学校23

画像1 画像1 画像2 画像2
木道、上り坂を歩いて少し休憩です。雨は降っていません。

立科林間学校22

画像1 画像1 画像2 画像2
山頂から15分ほど降りて来ました。これから蝶々深山に向かいます。

立科林間学校21

画像1 画像1
車山山頂に到着しました。山頂には、レーダードームがあります。誰一人遅れずに歩いています。

立科林間学校20

画像1 画像1
車山肩から25分が過ぎました。水分補給をします。

立科林間学校19

画像1 画像1
車山肩に到着しました。これから、ウォーミングアップをして、いよいよハイキングです。少し小雨が降り始めました。

立科林間学校18

画像1 画像1
朝の会の様子です。みんな元気です。これから車山ハイキングに向かいます。天気は雲っていますが、ハイキングは行います。

立科林間学校17

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食の時間です。今朝は洋食になります。しっかり食べて車山ハイキングに備えます。

立科林間学校16

画像1 画像1
2日目の朝です。今朝は、霧雨が降っています。子供たちは、ぐっすり眠れたようです。少し肌寒いくらいです。(ペンション レザンドール前)

立科林間学校15

画像1 画像1
班ミーティングが終わり、就寝の準備をしています。明日は、車山ハイキングです。ゆっくり体を休めて明日に備えます。

立科林間学校14

画像1 画像1
オーナーズタイムが終わり、班ミーティングです。今日一日をしっかり振り返ります。

立科林間学校13

画像1 画像1 画像2 画像2
これからペンションの夕食です。オーナーさんがフォークやナイフの使い方も教えてくれました。とても美味しい食事です。みんな幸せそうです。

立科林間学校3

画像1 画像1
八ヶ岳パーキングでトイレ休憩です。こちらは、太陽も出て暑いくらいです。途中、渋滞があり、予定より遅れています。

立科林間学校12

画像1 画像1 画像2 画像2
開村式です。ペンションのオーナーさんの紹介もありました。これからそれぞれペンションに分かれて生活します。

立科林間学校11

画像1 画像1
女神湖に到着しました。散策をして開村式を行います。

立科林間学校10

画像1 画像1 画像2 画像2
黒耀石ミュージアムでの活動が終わりました。これから女神湖に向かいます。素晴らしい作品が出来上がりました。家に戻ったら見てください。

立科林間学校9

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。みんな真剣です。

立科林間学校8

画像1 画像1 画像2 画像2
黒耀石ミュージアムで、黒耀石ペンダントや勾玉ペンダント、縄文織のコースターを作ります。はじめにミュージアムについて学芸員の方から説明がありました。

立科林間学校7

画像1 画像1
搾乳体験が終わり、これから牛乳を飲みます。冷たくておいしいようです。

立科林間学校6

画像1 画像1 画像2 画像2
搾乳を待っている間、ヤギを触ったり、牧場を歩いたりしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/4 土曜公開
2/7 新1年保護者会
2/9 歯科講話6年
2/10 竹まとめ展
薬物乱用防止教室6年

学校だより

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

ゆめのくに通信

〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号
TEL:03-3987-6275
FAX:03-5950-4674