最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
総数:86936

10月31日 音楽会1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽会1日目は、児童鑑賞日でした。
全校合唱に始まり、学年ごとにこれまでの練習の成果を発表し合いました。
それぞれの学年が一生懸命頑張りました。
演奏後には、大きな拍手が響きました。
2日目は、保護者や地域の方の前で演奏します。

クラス遊び

画像1 画像1
昼食が食べ終わったので、クラス遊びをしています。

これから昼食

画像1 画像1
これから、みんなで一緒にお家の方が用意してくれたお弁当を頂きます。

アスレチック広場にて

画像1 画像1 画像2 画像2
アスレチック広場で、3年生の子供たちが仲良く遊んでいます。

光が丘公園に到着

画像1 画像1
光が丘公園に到着しました。これからアスレチック公園に行きます。

ゆめのくに図書館

画像1 画像1
10月の入り口の展示は、ハロウインをテーマにおばけや魔女、かぼちゃの出てくる本を集めました。絵本が中心です。夜が長くなり、涼しい秋は、読書するのにおすすめの季節です。展示の本も借りられます。
展示本「黒ネコジェニーのおはなし2 ジェニーのぼうけん」「おばけやしきにおひっこし」「ハロウインの犬」「カボチャの絵本」「おばけのゆかいなふなたび」
本は、定期的に変わります。

柳家花緑さん 講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
柳家花緑さんの講演会(道徳授業地区公開講座)が9月30日に行われました。落語「目黒のさんま」は、花緑さんの話が大変おもしろく、洒落やギャグも入り、児童や保護者から何度も大きな笑いがおこりました。また、何でもない日常生活や当たり前だと思っていることに対して、感謝することの大切さをわかりやすくお話しして下さいました。とても深く考えさせられるお話でした。最後に、6年生が感謝の言葉を伝えました。花緑さん、ありがとうございました。

10月3日 校内鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
アンサンブルグループ「Ful」の皆様に来ていただき、低学年・高学年の二回公演をしていただきました。
2台のマリンバを4人で演奏し、様々な曲を披露してくださいました。
左右の手に2本ずつ、計4本のマレット(ばち)をすごい速さで自在に操るプロの技に驚いた子供たち。
低学年は元気よく手拍子をしながら、高学年はじっくり音色を味わって聴いていました。
マリンバの魅力を目の前で感じ取ることができ、とても素敵な時間になりました。
Fulの皆様、本当にありがとうございました!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 B時程
3/6 AM(1〜5年)
旅立ちの会6年
3/10 遠足竹の子

学校だより

保健だより

授業改善推進プラン

その他

〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号
TEL:03-3987-6275
FAX:03-5950-4674