最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
総数:76728

あざみ班給食

画像1 画像1 画像2 画像2
7月13日(金)に「あざみ班給食」を行いました。どの班も楽しそうに給食のカレーライスを食べながら、異学年交流を深めました。給食のあとは室内でゲームを行い、使った教室をあざみ班で清掃しました。

夢☆未来 プロジェクト

オリンピック・パラリンピック教育推進事業の一つとして、車いすバスケットの三宅克己先生をお招きして、ご講演をいただきました。
車いすバスケットの魅力と先生の人生観に感動しました。
3.4時間目は5.6年生が実際に車いすに乗って体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権の花を植えました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日の土曜公開授業では、1年生と6年生とが協力して「人権の花運動」に取り組みました。この運動は、「学校に配布した花の種子などを,子供たちが協力し育てることによって生命の尊さを実感し、その中で豊かな心を育み、優しさと思いやりの心を体得することを目的」とした、法務省が管轄している運動です。
 4月から、6年生は1年生の朝の支度のお手伝いをしたり、一緒に中休みに遊んだりしています。「人権の花運動」の活動を通して、自然を愛する心を育むと共に、1年生・6年生お互いが、相手の気持ちを思いやる心を育んでいけるようにしていきます。

「楽しかった!全校遠足!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月26日に全校遠足に行ってきました。場所は「飛鳥山公園」です。
お兄さんお姉さんが下級生に優しく声を掛け、行き帰りの道も安全に歩くことができました。公園内では、縦割り班でスタンプラリーをしたり、おいしいお弁当を食べたりしました。

「1年生の仲間入り!」

画像1 画像1
清和小学校体育館で「1年生迎える会」が行われました。
新1年生を迎える、全校の温かい気持ちが一つになり素敵な時間になりました。

「1年生のみなさん!よろしくね!」

読書旬間 特別企画「本と先生」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方が本と場所を選び、子供たちに読み聞かせを行いました。
みんな思い思いの場所で、本を楽しみました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春期休業日終
入学式準備(6年)

学校だより

学年だより

学校評価

〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨3−14−1
TEL:03-3918-2605
FAX:03-5394-1003