最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
総数:74961
来校する際は、検温をしてください。自転車での来校はご遠慮ください。

5/24 日光移動教室(6年生)39

画像1 画像1 画像2 画像2
15:30すぎ、無事に帰校しました。たくさんの保護者の皆様や先生方にお迎えをしていただきました。ありがとうございました。5年生の心遣いも嬉しかったです。ありがとう。
この移動教室で子供たちは、お互いのことを考え、心を合わせて生活することの大切さを学ぶことができました。明日からの生活に生かすことと思います。
保護者の皆さまをはじめ、教育委員会、見学地の皆様、ホテルや会社の皆様、ご協力くださった皆様に感謝を申し上げます。

子供たちが、家族に思い出をお話しし、ゆっくり休んで、また明日から元気に登校するのを待っています。
これで、日光移動教室のご報告を終わります。

5/24 日光移動教室(6年生)38

画像1 画像1
15:13首都高板橋ジャンクションを通過しました。
この3日間、運転士さん・バスガイドさんには、大変お世話になりました。ありがとうございました。

5/24 日光移動教室(6年生)37

画像1 画像1
佐野サービスエリアを14:20頃に出発しました。DVDを見ながらゆっくりしています。
学校到着は、予定よりも早くなりそうです。(20分程度)


5/24 日光移動教室(6年生)36

画像1 画像1 画像2 画像2
13:10頃に日光を出発して、帰路に着きました。今、東北道に入ったところ。バスレクをしています。レク係の皆さん、ありがとう。

5/24 日光移動教室(6年生)35

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大きなお楽しみのお土産タイム。お渡しする方のことを考え、品物を選んでいました。幸せな時間です。
お買い物も学習の一つ。す予算内で上手にお土産を買うことができました。

5/24 日光移動教室(6年生)34

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
見学を終えて、昼食です。大きなお椀にたっぷり。
3日間、みんなよく食べました。「ごちそうさまでした。」

5/24 日光移動教室(6年生)33

画像1 画像1 画像2 画像2
歴史や思い、技術に触れています。

5/24 日光移動教室(6年生)32

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宝塔や本殿。鳴龍などを見学しました。
今、グループごとに見学しています。

5/24 日光移動教室(6年生)31

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
輪王寺から見学を開始しました。最初は、ガイドさんから様々なことを学びます。

5/24 日光移動教室(6年生)30

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3日間、楽しく過ごすことができたのは、ホテルの皆様のおかげです。ありがとうございました。司会のお友達にあわせて挨拶をしました。
これから歴史の学びが中心の日光東照宮に行きます。

途中で、少々雲がかかっていますが、男体山がようやく見えました。

5/24 日光移動教室(6年生)29

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分たちが使わせていただいた部屋の片付けと荷物の整理をしました。まずは自分のこと、そして協力してみんなのこと。しっかりできました。

5/24 日光移動教室(6年生)28

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ホテルでの最後の食事です。
「おかずがいっぱいです。」

最後に食事係のみんなでこぼしたものや忘れ物を点検しました。食事係の皆さん、ありがとう。

「ごちそうさまでした。」

5/24 日光移動教室(6年生)27

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな元気で、清々しい朝を迎えました。風が冷たいです。
広場で朝会をした後、近くを散歩。鬼怒川を渡る橋の上から、景色を楽しみました。

5/23 日光移動教室(6年生)26

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も一日、充実した時間を過ごしました。班長会議では、
支度ができた。時間をうまく使えた。挨拶ができた。
少し興奮していた。廊下が少しうるさかった。
と、振り返っていました。

明日は晴れの予報。最後までみんなでしっかり行動します。
おやすみなさい。

5/23 日光移動教室(6年生)25

画像1 画像1 画像2 画像2
「自然と文化を学ぶとともに、仲を深めていきましょう!」というレク係の言葉で始まったレクリエーション。伝言ゲームや間違い探しで大盛り上がりでした。

5/23 日光移動教室(6年生)24

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2泊3日なので最後の夕食です。今日も魚、肉…。メニューは充実しています。みんな、満腹です。
最後にデザートで仕上げて「ごちそうさまでした。」

5/23 日光移動教室(6年生)23

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日最後の見学は、華厳の滝でした。天候が悪いと、霧で見えないことが多いそうですが、運良く見ることができました。雨のためか水量も多く、豪快でした。自然の雄大さを感じることができました。

5/23 日光移動教室(6年生)22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
歩いて日光自然博物館に行きました。奥日光の自然を中心に展示物や映像が豊富で、深く学ぶことができました。
この後に見学する華厳の滝に関する展示もありました。写真の赤丸の中は、人の大きさを表しています。

5/23 日光移動教室(6年生)21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「カレー最高!!」みんな大好きカレーライス。寒いくらいなので温かいのも嬉しいです。
もりもり何杯食べるのでしょうか?
「ごちそうさまでした。」

5/23 日光移動教室(6年生)20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いろは坂を上り、まもなく中禅寺湖畔です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

学校評価

その他

給食だより

〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10
TEL:03-3946-9551
FAX:03-3946-3690