最新更新日:2024/06/29
本日:count up12
総数:75708
来校する際は、検温をしてください。自転車での来校はご遠慮ください。

飼育栽培委員会(ダリアの花を植えました!)

画像1 画像1 画像2 画像2
今月の委員会活動では、ダリアの花を植えました。飼育担当を決め、それぞれのプランターに赤玉土と培養土を蒔いてから、苗を植えました。黄色や白、ピンクのダリアが咲き誇っています。来校なさった際は、是非ご覧になってください。

リレー練習

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後を中心に、リレーの練習を行っています。
各チーム、ルールを守りながら作戦を考えて取り組んでいます。

歯科講話

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日(木)の朝の時間に、歯科校医の先生をお招きして歯科講話を実施しました。集団生活の中で歯磨きをする際には、感染防止を意識した歯磨きの仕方「口閉じ歯磨き」が大切であることを学びました。

5月30日 ゴミゼロデ−清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
5月30日は豊島区のゴミゼロデ−です。本校でも、校内・校外を清掃しました、なかよし班(縦割り班)で行いました。普段は見過ごしているところまでよく見て、清掃しました。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月22日(金)の3時間目に1年生を迎える会が行われました。感染対策のため、体育館にいる1年生と6年生のところに、各学年が順番に行き、歓迎の出し物をしました。1年生の校歌がとても上手で、しっかり巣鴨っ子の仲間入りができました。

離任式

画像1 画像1
 4月28日(木)に離任式が行われ、今年度巣鴨小学校を去られた先生方が子供たちとのお別れをしました。代表の子供たちが作文を読み、手作りの花束を渡しました。先生方からも、一言ずつ挨拶の言葉をいただきました。感染対策のため、2年生と4年生は体育館で、3・5・6年生は教室でmeet配信を見ながらの参加でしたが、先生方の「ただいま。」の声に、子供たちはみんな「おかえりなさい。」と応えていました。
 距離は離れていても、心が通じる温かい式となりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/11 体育学習発表会(ダンスフェスティバル)
弁当持参(給食なし)(雨天:学校休み)
6/12 予備日(弁当持参 雨天:5時間授業)
6/13 振替休業日
6/14 水泳指導始
都・学力調査(4年)
6/15 環境週間終
体力テスト(午前中)1
6/16 音楽朝会
サンシャイン見学(4年)
6/17 校外学習(3年)
〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10
TEL:03-3946-9551
FAX:03-3946-3690