最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:46695
池袋幼稚園の教育目標は、げんきな子、やさしい子、くふうする子です。

6月5日(月)  おおかみさーん!

画像1 画像1
今日りす組は園庭で「おおかみさん」をして遊びました。

♪森の小道 散歩に行こう おおかみなんて こわくない おおかみさーん!と声を揃えて楽しそうな子どもたち。
おおかみさんに変身した先生との追いかけっこに「きゃー!」と笑顔で興奮した様子でした。

遠足をとても楽しみにしている子どもたち。「明日の遠足楽しみだな」「電車に乗るんだよね」と期待が高まっているようです。待ち遠しいですね。

6月5日(月)  第1回学校運営連絡協議会

画像1 画像1
今年度第1回目の学校運営連絡協議会を開催しました。

今年度新たに3名の方をお迎えし、地域関係諸機関、保護者代表8名の皆様にお集まりいただきました。委員の皆様に自己紹介をして頂いた後、園長より今年度の教育活動や子どもたちの様子についてお話いたしました。後半は、教育活動についてのご意見やご質問を頂戴いたしました。改めて地域で育つことの大切さについて確認することができた協議会でした。

日頃より幼稚園を見守り支えて下さる皆様に感謝の思いを新たにいたしました。今年度も引き続きご支援くださいますようお願いいたします。委員の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

6月2日(金)  ピクニックお弁当

画像1 画像1
りす組は、保育室にゴザを敷いてお弁当をいただきました。

丸くなって座ると「みんなの顔が見えるよ!」「ピクニックみたいだね」とにこにこうれしそう。お弁当箱を持って食べることを教わり、上手に食べていました。

「あと4回寝たら遠足!」と期待がふくらむりす組です。

6月1日(木)  楽器あそび

画像1 画像1
ぶどう組は楽器遊びをしました。

グループの友達と集まって「どの楽器にする?」と相談です。楽器が決まったら、それぞれ鳴らしてみたり「順番にするのはどう?」「いいね」「鈴はシャラララにしようよ」等と、自分の考えを友達に伝えたり、友達の考えを聞いたりしながら進める姿が見られました。その後、グループごとに発表をしました。

どの楽器を使おうかな?どうやって鳴らそうかな?とグループの友達と気持ちを合わせながら楽器遊びを楽しんだ子どもたちです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
3/12 避難訓練 ぶどう組保護者会
3/13 誕生会 どんぐり申込始(〜16日)
3/14 SC
3/16 弁当終
〒171-0014
住所:東京都豊島区池袋3-20-22
TEL:03-3986-8233