最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
総数:46694
池袋幼稚園の教育目標は、げんきな子、やさしい子、くふうする子です。

9月6日(水)  りすさんの引っ越し遊び

画像1 画像1
りす組では、「りすごっこ」の遊びを楽しむ姿がたくさん見られます。

今日は学級活動で、「木」と「りす」にわかれて3人組を作り、「おやすみりすさんラララララ〜」と歌いながら引っ越し遊びを楽しみました。

「りすの鳴き声ってどんなのかな?」という問いかけに、あちらこちらから「キュ、キュ」とかわいい声が聞こえてきました。みんなで森のイメージを広げながら楽しみました。

9月5日(火)  プール納め

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はプール納めを行いました。

1学期から楽しんで来たプール遊びの集大成で、ぶどう組が大技をひとつずつ発表しました。棒につかまって蹴伸びをしたり、顔をつけてワニさんをしたり、バタ足をしたり、一人一人が得意なこと、できるようになったことを披露しました。頑張るぶどう組の姿を大きな声で応援するりす組は、「かっこよかった!」と憧れを抱いた様子でした。
降園時には今まで使ってきたプールカードに「頑張りましたシール」を貼ってもらい、みんな満足そうな笑顔でした。

1学期からのプール遊びを通して、思いきり水に親しみ楽しむことができました。保護者の皆様、プールカード記入等のご協力、ありがとうございました。

9月4日(月)  オクラとナスを収穫!

画像1 画像1
画像2 画像2
りす組は「ナス」ぶどう組は「オクラ」を収穫しました。

「オクラちょっととげとげしてるね」と感じたことを言葉にしたり、大きさを比べたり、収穫を喜ぶ子どもたち。

2学期最初のお弁当に、オクラとナスのお味噌汁をいただきました。「とろとろしてる〜」「初めて食べた!おいしい〜!」とみんなで収穫の喜びを味わうことができました。

9月1日(金)  防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は防災の日。降園時に防災訓練を実施しました。

警戒宣言を想定した放送を静かに聞き、大明グラウンドに避難後、お家の方が迎えに来るのを待ちました。
子どもたちは自宅から歩いていらしたおうちの方の姿が見えると、ほっとした表情になりました。
この機会に、「あんぜんBOOK」を見ながら通園路や避難場所の確認を行い、緊急時に備えていただきたいと思います。

保護者の皆様、暑い中ご協力いただきありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
3/1 りす組保護者会 親子わらべうた遊び 絵本返却(りす)
3/2 ひなまつり SC 絵本返却(ぶどう)
3/5 安全指導
3/6 SC
3/7 修了を祝う会
〒171-0014
住所:東京都豊島区池袋3-20-22
TEL:03-3986-8233