最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
総数:20031
新学期の生活に慣れてきました。砂場、積み木、製作を楽しんでいます。

11月17日(木)クリスマスリースづくり♪

画像1 画像1
たんぽぽ組は、新聞紙をアルミホイルでくるみクリスマスリースを作りました。
毛糸を巻いてから、「キラキラをつけよう」「どんぐりはここにする」と材料を選び、自分なりのイメージをもって作る姿が見られました。
友達と見合って「おしゃれだね」「これ、いいね」と認め合う姿も増えてきています!

展覧会で飾りますので、お楽しみに!

12月1日(木) 引きゴマに挑戦!

画像1 画像1
「引きゴマ」に挑戦しているたんぽぽ組の子どもたち。
「やってみたい!」という気持ちをもち、真剣な表情でコマにひもを巻いていきます。
「ここまで一人で巻けたよ!」「回ったよ!」と自分なりの目当てをもって繰り返し取り組む姿がすてきです。

12月13日(火)  こま楽しいな

画像1 画像1


さくら組は投げこまに挑戦しています。
紐を巻いたり投げたり、難しいですが、何度もチャレンジしています!
回せるようになった友達が、「まっすぐなげるんだよ」とポイントを伝える様子も見られます。
がんばれさくら組!

12月14日(水)ポカポカ陽気の一日♪

画像1 画像1
しっぽとりや氷おに、中当てなど、寒さに負けず戸外で元気いっぱい遊んでいるたんぽぽ組の子どもたち。

今日は「お外で踊ろう!」という声があり、「メリーメリークリスマス♪」というリズムをみんなで楽しみました。いろいろな友達とペアの動きを楽しんでいます。相手の動きに応じて動こうとする姿に成長を感じます!

12月19日(月)砂場遊具の大掃除

画像1 画像1
今日は、たくさん遊んだ砂場の遊具をみんなで大掃除しました。
「ピカピカになったよ」「また3学期にいっぱい遊ぼうね」と、きれいになる気持ちよさやもうすぐ冬休みになることを感じている子どもたちです。
終業式まであと3日。寒さに負けず、たくさん遊びましょう!

12月7日(木) さくら組さんありがとう!

画像1 画像1
さくら組さんから「さくらキッズパーク」に招待され、電車や迷路、レストランを楽しんだたんぽぽ組。

「ありがとうのお手紙描こうよ!」いう声があり、みんなで感謝の気持ちを込めて絵を描き、さくら組さんに届けに行きました。「楽しかったね」とたんぽぽ組もさくら組もニコニコ笑顔でした。

11月21日(月)じゃんけん列車♪

画像1 画像1
歌を歌いながら、じゃんけん列車の遊びを楽しんでいるたんぽぽ組の子どもたち。
「長くなった〜」「もう1回やろう!」と、勝っても負けてもニコニコ笑顔!学級の友達とつながる嬉しさを味わっています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒171-0052
住所:豊島区南長崎4-12-7
TEL:03-3950-2861
FAX:03-5982-0855