最新更新日:2024/06/29
本日:count up9
総数:74361

給食室探検隊☆6/26☆滝野川ごぼう

画像1 画像1
 今日の給食は、
・かきたまうどん
(うどん・かき玉汁)
・笹かまの2色揚げ
☆ごぼうサラダ
・石垣島ティーダパイン
・牛乳 です。


 今日のサラダには、滝野川ごぼうが使われています。滝野川ごぼうは、江戸時代に現在の北区である北豊島群滝野川村で栽培されていたごぼうで、東京都の伝統野菜の1つです。
 一般的なごぼうは秋から冬にかけてが旬ですが、この時期の初夏に収穫されるごぼうは、「新ごぼう」と呼ばれます。大きくなるまで育てず、若いうちに収穫します。
 まだ完全に成長しきってないため、一般的なごぼうに比べて、柔らかく風味も上品で、優しい香りがします。
 柔らかさの良さを感じながら、味わいましょう。
 給食も残さず食べて、元気に頑張りましょう。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早3−33−5
TEL:03-3956-8154
FAX:03-3959-9603