最新更新日:2024/06/30
本日:count up26
総数:74499

給食室探検隊☆5/12☆ふき

画像1 画像1
 今日の給食は、
☆ふきご飯
・鶏の揚げおろし煮
・新じゃがの煮付け
・小松菜の味噌汁
・河内晩柑
・牛乳 です。


 みなさん、今日のご飯に入っているふきを知っていますか?
 2年生のみなさんは、国語で「ふきのとう」を学習しましたね。
 ふきは、数少ない日本原産の野菜の一つです。
 ふきのとうは、春を告げるふきの花です。
 ふきは、春先のふきのとうが終わって、しばらくすると、柄の長い大きな丸い葉が出てきます。
 お店でよく見られるのは、愛知早生という品種で、長さは1メートルほどにもなります。
 ちょっぴりほろ苦い、大人の味です。しゃきしゃきとした食感がとってもよいですね。
 いろいろな味に挑戦してみてくださいね!
 給食もバランスよく、残さず食べて、元気に頑張りましょう。

給食室探検隊☆5/11☆空豆のさやだし

画像1 画像1
 今日の給食は、
・ホットドック
・マンハッタン風クラムチャウダー
☆空豆入りサラダ
・ジューシーフルーツ
・牛乳 です。



 今日のサラダにトッピングしたそらまめは、今朝、1年生のみなさんが、さやから出してくれたものです。2年生以上のみなさんも、そらまめをさやから出したのを覚えていますか?
 そらまめは、豆の中でも鮮度が落ちやすく、さやから出すと、すぐに鮮度が落ちてしまいます。
 今日のそらまめは、鮮度が落ちないように、1年生が丁寧にさやから出して、すぐに給食室に運んでくれました。みんなで味わって食べてみましょう。
 そらまめもバランスよく食べて、元気いっぱい頑張りましょう。

給食室探検隊☆5/10☆大学芋

画像1 画像1
 今日の給食は、
・中華どんぶり(麦ご飯・五目中華あん)
☆大学芋
・中華たまごスープ
・牛乳 です。

 

 5月が始まり10日が経ちました。
 日によって寒暖差が大きいですが、体調を崩していませんか?1日3食しっかり食べて、運動会に向けて、練習を頑張っていきましょう。
 さて、運動会の練習で、力が出ないと思う人はいませんか?
 給食には、みなさんの力のもとになる食品がたくさん使われています。今日の給食のご飯やサツマイモなどが、力のもとになる食品です。力のもとになる食品は、黄色の仲間です。
 黄色の仲間の食品も、バランスよく食べて、運動会に向けて、元気いっぱい頑張りましょう。

給食室探検隊☆5/9☆沢煮椀

画像1 画像1
 今日の給食は、
・ひじきご飯
・鶏肉の香味焼き
・野菜ののり和え
☆沢煮椀
・清見オレンジ
・牛乳 です。

 今日の給食の汁物は、沢煮椀です。
 沢煮椀の「沢」は、「沢山」が語源です。
 何種類もの野菜を使うのが習わしで、元々狩猟が狩りに出かける際に、保存食の豚肉の背脂を持って出かけ、それと千切りにした野菜とを調理したのが始まりです。千切りの具が沢のような水の流れを表します。
 給食では豚もも肉を使いさっぱりと仕上げました。豚肉と野菜の香りや舌ざわりを楽しんでください。
 給食も残さず、バランスよく食べて、運動会に向けて、元気いっぱい頑張りましょう。

給食室探検隊☆5/8☆

画像1 画像1
 今日の給食は、
・ご飯
☆四川豆腐
・中華春雨スープ
・沖縄県石垣島産スナックパイン
・牛乳 です。
 今期一番の暑い日でした。
 今月末5月27日(土)は、
創立80周年記念運動会です。
 運動会に向けて、運動会特別時程時間割が始まり、本格的に練習がスタートです。暑さに負けず、みなさんが全力を出すことができるように、給食室では給食作りを頑張っていきます。
  
 本日の給食の果物は、『スナックパイン』です。
 
 スナックパインは、通常のパイナップルに比べ酸味が少なく、甘味が強いことが特徴です。また、芯も柔らかいので、食べることができます。

 給食もバランスよく残さず食べて、運動会の練習を元気いっぱい頑張りましょう♪

旬の果物探検隊☆5/8☆スナックパイン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 沖縄県石垣島産のスナックパインです。

 皮の六角形のところからちぎって、スナック感覚で食べることができます。
 さらに意外なことに、芯の部分もコリコリとして美味しく食べることができます。

 パイナップルはどのようになっているのでしょうか?

 答えは給食室前に掲示してあります♪ぜひ、ご覧くださいね!

給食室探検隊☆5/2☆抹茶豆乳プリン

画像1 画像1
今日の給食は、
・中華ちまき風炊き込みご飯
・チーズ&ハム春巻き
・中華サラダ
・ヌードルスープ
☆抹茶豆乳プリン
・牛乳 です。

 今日、5月2日は、八十八夜です。八十八夜とは、立春から数えて八十八日目です。八十八夜に摘み取られるお茶は昔から縁起物の新茶として珍重されています。
 そこで、本日のデザートは、抹茶を使った抹茶豆乳プリンです。
 
 また、明日から5日間の連休ですが、5月5日のこどもの日にちなんで、本日の給食は中華ちまき風炊き込みご飯です。こどもの日には柏餅やちまきを食べます。ちまきは男の子が武士のようにたくましくあれ、という願いを込めて食べられています。
 ちまきとは、笹などさまざまな葉でもち米や米粉などを包んで蒸したものです。
 1日3食しっかり食べて、連休明け、元気に会いましょう。

旬の食材探検隊☆5/2☆新茶

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏も近づく八十八夜♪

 今朝、給食室前では茶摘み体験をしました。
『ピカピカしていて、柔らかいね♪』
『よいかおりがするよ!』と言っている子がいました。

 お茶の葉は、緑茶や紅茶、ウーロン茶の原料です。本日は、抹茶を使用したデザートが給食に登場します。お楽しみに♪

給食室探検隊☆5/1☆グリーンアスパラガス

画像1 画像1
 今日の給食は、
☆グリーンアスパラガス入り
      クリームパスタ
 (フィットチーネ・
  魚介入りクリームソース)
・小松菜のサラダ
・みかん寒天入りフルーツポンチ
・牛乳 です。

  5月の給食目標は『仲良く食べよう』です。
 1・2年生は、上手に配膳し、仲良く食べることができるようにしましょう。
 3・4年生は協力して楽しい食事の場をつくることができるよう、5・6年生は安全に気を付けて、楽しい食事の場をつくることができるよう、みんなで協力していきましょう。
 

 さて、今日の給食のクリームパスタには旬のグリーンアスパラガスが入っています。発見できましたか?      
 次々に生えてくるアスパラガスは、『たくさん分かれる』というギリシャ語が語源です。新芽という意味をさすともいわれています。      
 バランスよく、残さず食べて、元気いっぱい頑張りましょう。

旬の食材探検隊☆5/1☆グリーンアスパラガス

画像1 画像1 画像2 画像2
『わーい!グリーンアスパラガスだ!』
『今日の給食に出るの?』
『筆みたいだね♪』

 アスパラガスには、グリーン(緑色)の他に、白や紫色の物があります。

 さて、ここでクイズです!
 ホワイトアスパラガスは、あることをして色を白くしています。それは、次のうちどれでしょうか?
【1】雪の下で育てる
【2】牛乳をかけて育てる
【3】日光に当てずに育てる

 答えは・・・
【3】日光に当てずに育てるです。
 土を盛ったり、ハウス全体を遮光フィルムで覆って、日光が当たらないようにして育てると、ホワイトアスパラガスができます。

給食室探検隊☆4/28☆かみかみ給食

画像1 画像1
今日の給食は、
・ゆかりご飯
・さわらの西京味噌焼き
・小松菜のごま和え
☆かむかむ汁
・雪中貯蔵甘夏 です。

 今日は、離任式があります。
 昨年度まで千早小でお世話になった、先生方が来校されます。感謝の気持ちを持って、2年生以上のみなさんは式に臨むようにしましょう。
 千早小には、毎月恒例の『かみかみ給食』があります。よくかんで食事をすると、体に良いことがたくさんあります。今週から体力パワーアップ週間が始まりました。例えば、全力を出し切りたい時、歯を食いしばると力がわいてきます。日頃から意識してよくかんで食べるようにすると、きっと本番でも全力を出す事ができますよ!
 給食もバランスよく、よくかんで食べるようにしましょう。

給食室探検隊☆4/27☆赤白抽選会

画像1 画像1
 今日の給食は、
☆さくらトースト
・菜の花ツナチーズトースト
☆春キャベツのクリームシチュー
・清見オレンジ
・牛乳 です。
 本日朝、赤白抽選会がありました。
 みなさんのクラスは、何色の組になりましたか?
 本日は、赤と白をイメージした給食です。赤をさくらトースト、白をクリームシチューで、赤白にしました。
 さらに、80周年記念のお祝いに航空写真をとりました。
 千早小のみんなで千早小の校章、さくらを作りました。校庭では、入学式の時満開だったさくらは今、葉桜となりました。
 さくらは、花を見て楽しむだけでなく、お花を味わうこともできるのですね。本日は、八重桜の花の塩漬けを使用してトーストにしました。
 ほんのりと甘い香りを味わってみてくださいね♪
 給食もバランス良く、残さず食べて元気に頑張りましょう。

給食室探検隊☆4/26☆春のわかめ

画像1 画像1
 今日の給食は、
・春のふんわりたまごどんぶり
 (麦ご飯・たまごあん)
・わかめのみぞれ和え
☆新じゃがのみそ汁
・牛乳 です。


 
 春は、海藻の季節です。
 暖かい季節に成長する陸上の植物と違って、わかめは、冬が成長期で、冷たい水の中で育ちます。深さが数メートルの海の底でどんどん成長して、ひと冬で1メートルから2メートルまで成長します。さて、わかめは、海に生えている時、何色をしているのでしょうか?
 実は海の中では、茶色っぽい色をしています。ゆでると、みんながよく知っているわかめの色、緑色になります。
 給食もバランス良く、残さず食べて元気に頑張りましょう。

給食室探検隊☆4/25☆歯科検診

画像1 画像1
 今日の給食は、
☆ご飯
☆鮭の梅みそ焼き
☆春のひじきの煮物
☆さつま汁
☆でこぽん
☆牛乳 です。
 本日は、1年生から3年生の歯科検診がありました。
 明日は、4年生から6年生の歯科検診です。
 みなさんの中には、子どもの歯がゆらゆらしたり、大人の歯にはえかわっていたりしている人がいます。
 丈夫な、良い歯を作る最大のポイントは、好き嫌いをしないことです。そして、子どもの歯の下で、大人の歯が大きく成長している時期に、カルシウムをしっかりとることが大切です。だから、毎日カルシウムがたくさん含まれている牛乳が給食に登場したり、牛乳アレルギーの人は豆乳を家で準備してくれるのですね!それ以外にも歯の土台を作る魚や野菜・果物も給食では登場します。
 自分の身体のために、バランスよく残さず食べて元気いっぱいすごしましょう。

給食室探検隊☆4/24☆柑橘類

画像1 画像1
 今日の給食は、
・ご飯
・スナップえんどう入り肉じゃが
・大根のみそ汁
・清見オレンジ
・牛乳 です。

 今月の果物は、いろいろな柑橘類が登場しています。
 今日の果物は、清見オレンジです。
 みかんの甘みとオレンジの香りを受け継いだ、魅力あふれるフルーツです。
 デコポン・ポンカンと並び、“平成の三大柑橘”とも呼ばれています。
 果汁がたっぷりなので、みなさんが食べやすいように、給食室ではスマイルカットにしました。切った時の断面が笑った口の中の歯並びのように見えるため、そう呼ばれているようです。(明日は、歯科検診があります。)
 スマイルカットの清見オレンジをおいしく食べて、笑顔いっぱいになりましょう。

給食室探検隊☆4/21☆学力調査

画像1 画像1
 今日の給食は、
・ごまご飯
・和風ハンバーグ
  おろしソースがけ
・鰹節の和風サラダ
・豚汁
・牛乳 です。
 2年生から6年生は、学力調査を行いました。
 学力を向上させるためには、毎日の学校での授業をしっかりと受けて、繰り返し学習することが大切です。
 「全国学力・学習状況調査結果」より、朝食をしっかりとっている子どもほど、学業成績が良く、朝食を必ずとる子は、ほとんど摂らない子よりどの科目でも約2割も成績が良いという結果が出ています。
 新学期が始まり、約2週間たちました。毎日、しっかり朝ごはんを食べて、登校していますか?
 勉強や運動もしっかり頑張れるように、1日3食給食もバランス良く、残さず食べるようにしましょう。

給食室探検隊☆4/20☆

画像1 画像1
 今日の給食は、
☆春のわかめかきたまうどん
・竹輪の青のり揚げ
・竹輪の黒ごま揚げ
・小松菜の和え物
・ジューシーフルーツ
・牛乳 です。
 寒い日や暖かい日が入れ替わり続いています。
 春は、晴天が長く続かないことを表して、『春に三日の晴れなし』ということわざがあります。
 東京の過去10年間のデータからも、暖かな春の3月、4月の晴れの日の平均は2.5日と3日続かないのです。
 さて、暖かな春に海の中で大きく成長するものがあります。それは何ででしょうか?
 それは、海藻です。
 本日の給食では、わかめが使われています。
 春は、海藻がおいしい季節です。給食でもいろいろな海藻が登場します。楽しみにしていてくださいね♪

給食室探検隊☆4/19☆食育の日

画像1 画像1
 今日の給食は、
・しらす入りわかめご飯
・鶏肉の唐揚げ
・春雨の炒め物
・かぶと生揚げのみそ汁
・なつみ
(カラマンダリン×ぽんかん)
・牛乳 です。

 毎月19日は、1・9の語呂合わせから食育の日です。
 今年度千早小では、食育の日に全校新しいお箸を給食で使用します。
 素敵なお箸で和食をいただくことで、日本人の伝統的な食文化を考えるきっかけにしてもらいたいと考えています。
 4月は、はしの持ち方について一人一人再確認をしてみましょう。正しい持ち方で食事をすることができていますか?
 この箸は樺の木を原材料に作った木の箸です。高温・高圧でプレスして成型しているのでアルミと同等の強度をもち、水をほとんどすいません。みんなで大切に使いましょう。



給食食材探検隊☆4/19☆東京産のかぶ

画像1 画像1 画像2 画像2
 千早小では、地産地消(地元東京で生産されたものを地元東京で消費)の一貫として、西東京市の田倉農園から旬のおいしい取れたて野菜を随時使用しています。
 今回は、こんなに大きなかぶも入っていました。
 本日のみそ汁にかぶの葉と一緒に使用します。
 お楽しみに♪

給食室探検隊☆4/18☆うぐいす

画像1 画像1
 今日の給食は、
☆うぐいすきなこ揚げパン
・ガーリックトースト
・春のチキンポトフ
・ブロッコリーのピリ辛サラダ
・はるか
・牛乳 です。
 今日は25度以上の夏日になる予報です。
 さて、「ホーホケキョ」と大きな声でさえずる鳥の名前は何でしょうか? 鳴き始める季節が、春なので、春告鳥と別の名前があります。
 その鳥の名前は、『うぐいす』です。
 今日の揚げパンの名前にもなっています。
 うぐいすの色と似ている、きなこを使った、うぐいすきなこ揚げパンです。
 うぐいすきなことは、普通の大豆ではなく、『青大豆』という大豆から作られたきなこです。
 うっすらとうぐいす色のうぐいすきなこ揚げパンは、きれいな色ですね♪
 給食のきまりを守って楽しい給食の時間にしましょう。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早3−33−5
TEL:03-3956-8154
FAX:03-3959-9603