最新更新日:2024/06/29
本日:count up9
総数:74361

給食室探検隊☆1/29☆北海道の郷土料理

画像1 画像1
 今日の給食は、
☆豚丼
(麦ご飯・豚丼の具)
☆三平汁
☆りんご寒天 ハスカップシロップ

 1月24日〜30日は「全国学校給食週間」です。

 本日は、北海道の郷土料理です。

 北海道では、昔、厳しい環境にも耐える家畜として、牛よりも豚が広く飼育されていました。その名残から、今でも北海道の人は豚肉をよく食べます。そのため、帯広市には「豚丼」という郷土料理があります。

 汁物の「三平汁」は、塩漬けした魚と、保存のきくじゃがいもやにんじんなどの野菜を煮込んだ料理です。
 200年も前から食べられていた料理です。

 三平汁には北海道でよくとれるサケ、タラ、ニシンなどの魚をよく使います。冷蔵庫のなかった時代は、生の魚を保存するため塩漬けにしていました。寒い日に食べると、おなかの中から体を温めてくれる料理です。

 味わっていただきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/1 安全指導
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早3−33−5
TEL:03-3956-8154
FAX:03-3959-9603