最新更新日:2024/06/29
本日:count up9
総数:74361

給食室探検隊☆1/26☆和歌山県の郷土料理給食

画像1 画像1
 今日の給食は、
☆くじら入りひじきご飯
☆鶏肉の金山寺味噌焼き
・野菜ののり和え
・大根のみそ汁
☆和歌山県産みかん
・牛乳 です。
 1月24日〜30日は「全国学校給食週間」です。

 本日は、和歌山県の料理です。

 鶏肉の味付けに使っている味噌は、和歌山県で作られた、「金山寺味噌」を使用しています。
 金山寺味噌とは、ごはんのおかず「なめ味噌」の一種です。日本のお味噌の中では珍しく、大豆と米・麦の3種類を発酵させ、それに「うり・なす・しょうが・しそ」の4種類の野菜を混ぜて、長時間保存できるようにできた常備菜です。

 和歌山県は、くじらの捕獲の発祥の地と言われています。現在は調査のためだけのため、あまり捕獲されていません。しかし、クジラを使った料理が郷土料理として食べられています。
 
 本日の果物のみかんも和歌山県産です。みかんの生産量は和歌山県が第1位です。

 給食も残さずバランスよく食べて、元気いっぱい頑張りましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/1 安全指導
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早3−33−5
TEL:03-3956-8154
FAX:03-3959-9603