最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
総数:73089

卒業生

画像1 画像1
千早小学校の卒業生が、展覧会に来てくれました。
会場には、卒業生の作品も展示しています。
千早小のことを大切に思っている様子が分かり、嬉しい思いがしました。
卒業生が、様々なところで活躍することを期待しています。

飼育小屋が新しくなりました

画像1 画像1 画像2 画像2
飼育小屋が新しくなりました。

校庭改修に伴い、やっと飼育小屋が完成しました。
看板は、飼育委員が原案を考えました。
子どもたちが考えたことを形にしようと、
現場監督さんが、いろいろ配慮してくだって、できあがったものです。

P連親子ソフトボール大会 4

画像1 画像1 画像2 画像2
今までの練習の成果をだし、最後までよく頑張り、みんなに感動を与えてくれました。選手・監督はじめ、応援してくれた子どもたち、保護者の皆様、先生方がチーム千早として頑張ったと思います。

P連親子ソフトボール大会 3

画像1 画像1 画像2 画像2
11時10分、Bコートで、勝ち上がってきた富士見台小学校と対戦です。
残念ながら、勝つことはできませんでしたが、全力を尽くしたよい試合でした。

P連親子ソフトボール大会 2

画像1 画像1 画像2 画像2
9時30分、Dコートで、清和小学校と対戦です。
7対1で見事1勝を挙げました。
落ち着いた態度でよい試合でした。

P連親子ソフトボール大会 1

画像1 画像1 画像2 画像2
学習院大学の硬式野球場で、11月22日朝8時、P連親子ソフトボール大会の開会式が行われました。

PTA親子防災セミナー10月3日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「親子で学ぶ防災セミナー」〜みんなで考えよう自分を守ること〜というテーマで、家庭教育講座が開催されました。池袋消防署 高松出張所から7名の消防隊員の方が来校し、講師として教えてくださいました。
80名近い参加者のもと、防災について考える有意義な時間となりました。

秋の装い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本当のバッタに見えるでしょう?
ススキの葉を活用したバッタです。
秋を感じ、心が和みます。
保護者の方の手作りです。受付に飾ってあるので、
参観日の折、ご覧ください。

烏骨鶏の引っ越し

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日、新しい鶏小屋ができて、烏骨鶏が引っ越しをしました。
雨がふる中の引っ越しは大変でしたが、飼育栽培委員会が頑張りました。
すぐになじめるか心配でしたが、気に入った様子です。

夏季作品展開催3階

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月1日より、夏季作品展を開催しています。これは、3階、4〜6年生の作品です。調べ学習に取り組んだ児童が多いことが分かります。ちょうど2年生が、作品展の鑑賞中でした。力作揃いですので、おうちの方も是非ご覧ください。

夏季作品展開催2階

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から、夏季作品展を開催しています。これは2階の一部の様子です。
1〜3年生、よく頑張ったことが分かります。思わず足を止めて見たくなる作品ばかりです。ご家庭のご協力ありがとうございました。

PTA親子プール

画像1 画像1 画像2 画像2
台風の影響を心配しましたが、無事に開催することができました。
うきわやビーチボールで、楽しく過ごしました。

夏開きハチハチ祭り「社会を明るくする運動」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月5日(日)、本校の体育館等で、ハチハチ祭り(社会を明るくする運動 地区大会)が行われました。小雨が降っていましたが、350名以上の参加があり、大変賑わいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早3−33−5
TEL:03-3956-8154
FAX:03-3959-9603