最新更新日:2024/07/04
本日:count up2
総数:57790

11月11日(水)の給食

画像1 画像1
・あなごのちらし寿司
・うま煮
・グレープゼリー
・牛乳

今日は富士見台小学校の70回目の開校記念日です。
日本ではお祝いの日に特別な料理を食べる習慣があります。
給食ではちらし寿司を作りました。
「あなごが入っていておいしい」といつもよりたくさん食べている子が多かったです。

11月9日(月)の給食

画像1 画像1
・秋野菜カレー
・ベーコンと野菜のソテー
・牛乳

今日は、秋が旬の食べ物がたくさん入ったカレーを入れました。
旬なの食べ物とは、にんじん・れんこん・たまねぎ・さつまいも、そしてきのこも2種類入れました。
れんこんはこれからがおいしい時期で、加熱してもシャキッとした食感で食べ応えがあります。
今日は、いつも以上にいろいろな食べ物を入れたので、ルーがとても多くなってしまいました。
しかし、おかわりしていた子も多く、食缶が空っぽになったクラスが多かったです。

11月6日(金)の給食

画像1 画像1
・スパゲティビーンズミートソース
・コーンポテト
・牛乳

今日のミートソースには、細かくした大豆も入れました。
かみごたえがあり、食感も楽しめます。
スパゲティは子供たちに大人気!どのクラスもよく食べ、おかわりしている子が多かったです。

11月5日(木)の給食

画像1 画像1
・きんぴら丼
・豆腐汁
・牛乳

きんぴらは、ごぼうやにんじんなどを油で炒め、甘辛く味付けした料理です。
今日は、豚肉や油揚げも入れて作り、丼にして食べました。
ごぼうや肉のうま味がたっぷりつまった丼になりました。
子供たちも、箸を上手に使ってしっかり食べていました。

11月4日(水)の給食

画像1 画像1
・さんまご飯
・肉豆腐
・牛乳

さんまは秋が旬の魚です。銀色に光る刀のような形をしていることから、漢字では「秋刀魚」と書きます。
今年はさんまが不漁で値段が高騰している上に、身も細いものが多いそうです。本当は、さんまの姿が分かる形で出したいのですが、難しいのが現状です。
少しでも旬を味わってもらうために、今日は、短冊切りにしたさんまを使って、ご飯を作りました。
甘辛いタレも子供たちの口に合ったようで、魚が苦手という子も、よく食べていました。

11月2日(月)の給食

画像1 画像1
・ポパイピラフ
・白菜の豆乳クリームスープ
・みかんゼリー
・牛乳

今日から牛乳パックのリサイクルが本格実施になりました。
先月の試行期間では、最初は苦戦していましたが、だんだんと上手に開けるようになった児童が多かったです。
特に低学年は開くのが大変そうでしたが、みんな一所懸命に開き、給食当番さんはしっかりと洗っていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/18 避難訓練(登校時)
11/20 就学時健康診断【特4】

学校だより

学年だより

保健だより

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5
TEL:03-3953-6472
FAX:03-5982-0852