最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:57684

2月25日(月)の給食

画像1 画像1
・ご飯
・豚の生姜焼き
・大根じゃこサラダ
・味噌汁
・牛乳

2月20日(木)の給食

画像1 画像1
・ご飯
・鶏とじゃが芋の揚げ煮
・野菜のからしじょうゆ和え
・沢煮椀
・牛乳

鶏とじゃが芋の揚げ煮は、下味をつけた鶏肉とじゃが芋を片栗粉をつけて油で揚げています。児童からは「鶏肉は好きじゃないけど、今日のは食べられる」「じゃがいもがほくっとしておいしい」と子供たちからは評判でした。

2月19日(水)の給食

画像1 画像1
・野菜カレーライス
・じゃがいものハニーサラダ
・ミルクティーゼリー
・牛乳

2月18日(火)の給食

画像1 画像1
・マーボー豆腐丼
・大根とわかめのサラダ
・いちご
・牛乳

2月17日(月)の給食

画像1 画像1
・けんちんうどん
・ししゃもの唐揚げ
・即席漬け
・牛乳

2月10日(月)の給食

画像1 画像1
・タンメン
・じゃがいもとチーズの餃子
・かぶときゅうりの餃子
・牛乳

2月3日(月)の給食

画像1 画像1
・ご飯
・いわしの蒲焼き
・野菜のゆかり和え
・呉汁
・いちご
・牛乳

1月29日(水)の給食

画像1 画像1
・ご飯
・野菜たっぷりシュラスコ
・コーンサラダ
・フルーツタピオカ
・牛乳

1月28日(火)の給食

画像1 画像1
・ラザニア
・イタリアンドレッシングサラダ
・ひよこ豆のスープ
・いちご
・牛乳

今日は富士見台小学校で初めてラザニアを出しました。
児童からは、見た瞬間に「おいしそう!」の声があり、実際に食べてみると、「やっぱりおいしい!」と言っていました。

1月27日(月)の給食

画像1 画像1
・ご飯
・豚肉の柳川風
・小松菜のおひたし
・すずしろ汁
・きんかん
・牛乳

1月21日(火)の給食

画像1 画像1
・ご飯
・ぶりのゆずしょうゆ焼き
・かぶの甘酢和え
・味噌汁
・みかん
・牛乳

1月20日(月)の給食

画像1 画像1
・みそキムチラーメン
・じゃがバター
・キャベツとわかめのサラダ
・みかんヨーグルト
・牛乳

1月17日(金)の給食

画像1 画像1
・肉どんぶり
・野菜の生姜じょうゆ和え
・味噌汁
・みかんゼリー
・牛乳


1月16日(木)の給食

画像1 画像1
・照り焼きチキンバーガー
・りんごドレッシングサラダ
・クリームシチュー
・でこぽん
・牛乳

1月15日(水)の給食

画像1 画像1
・ご飯
・鱈の黄金焼き
・甘酢和え
・大根としめじのスープ
・牛乳

1月14日(火)の給食

画像1 画像1
・野沢菜のご飯
・ヘルシー揚げ餃子
・野菜の中華風
・にらたまスープ
・牛乳

1月9日(木)の給食

画像1 画像1
・えびクリームライス
・野菜のスープ
・抹茶ケーキ
・牛乳

1月8日(水)の給食

画像1 画像1
・ご飯
・肉じゃが
・けんちん汁
・いちご
・牛乳

今日から給食が始まりました。「久しぶりだーやった!」と友達や先生と食べるのをとても楽しんでいました。肉じゃがはとても人気で残っているクラスはありませんでした。

12月18日(水)の給食

画像1 画像1
・五目チャーハン
・UFO餃子
・中華スープ
・牛乳

12月17日(火)の給食

画像1 画像1
・ご飯
・タッカルビ
・ナムル
・いちご
・牛乳
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 クラブ(4・5・6年)年度末最終
3/11 避難訓練
〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5
TEL:03-3953-6472
FAX:03-5982-0852