最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:57684

2013年11月20日

画像1 画像1
・いちごジャムサンド
・さといものグラタン
・大根としめじのスープ
・りんご
・牛乳

2013年11月19日

画像1 画像1
・海の幸ピラフ
・ワカメとコーンのサラダ
・ポトフ
・ミルクティーゼリー
・牛乳

2013年11月18日

画像1 画像1
・ふりかけご飯
・白身魚の野菜あんかけ
・野菜のくるみ和え
・みそ汁
・牛乳

2013年11月15日

画像1 画像1
・シーフードカレーライス
・じゃこサラダ
・りんご
・牛乳

2013年11月14日

画像1 画像1
・スパゲティツナおろしソース
・ビーンズとポテトのフレンチサラダ
・りんごのケーキ
・牛乳

2013年11月7日

画像1 画像1
・ご飯
・サワラの朝鮮焼き
・柿なます
・おくずかけ
・牛乳

2013年11月12日

画像1 画像1
・雑穀ごはん
・ひじき入り厚焼きたまご
・ゆで野菜とツナのレモン風味
・ごまだれ汁
・牛乳

2013年11月8日

画像1 画像1
・ピザトースト
・クラムチャウダー
・花野菜のサラダ
・みかん
・牛乳

2013年11月6日

画像1 画像1
・親子丼
・春雨サラダ
・みそ汁
・かき
・牛乳

2013年11月5日

画像1 画像1
・梅めかぶごはん
・ヘルシー揚げぎょうざ
・にら玉スープ
・ゆで野菜の中華風
・りんご
・牛乳

2013年11月1日

画像1 画像1
・かいけつゾロリラーメン
・おおさかべんたこやき
・海そうサラダ
・みかん
・牛乳

読書週間の最終日は、「かいけつゾロリ あついぜラーメン対決」の本から、かいけつゾロリラーメンを作りました。また、「おまけつきレストラン」の本から、おおさかべんたこやきを作りました。食べると、おおさかべんが話せるようになる不思議なたこやきです。

2013年10月30日

画像1 画像1
・おばけの天ぷら丼
・りっちゃんのサラダ
・みそ汁
・牛乳

今日は、「おばけのてんぷら」の本から、お化けのようなぼこぼこした形のとり肉とれんこんの天ぷらをご飯にのせ、甘いたれをかけて食べました。
他には、「サラダでげんき」という本で登場するりっちゃんが作ったサラダを給食に出しました。キャベツやきゅうり、トマト、にんじん、ハム、とうもろこし、きざみ昆布、糸かつおが入ったサラダです。色合いがとてもきれいでした。

2013年10月29日

画像1 画像1
・フィッシュバーガー
・ポテトサラダ
・大きなかぶのスープ
・きらきらゼリー
・牛乳

今日の給食は、「大きなかぶ」の本から、かぶの入ったスープを作りました。かぶは、少し大きめに切り、やわらかく煮込んであります。
デザートには、「ルルとララのきらきらゼリー」の本から、星の形をしたパイナップルとナタデココが入ったゼリーを作りました。

2013年10月28日

画像1 画像1
・こぎつねごはん
・豚しゃぶサラダ
・のっぺい汁
・りんご(写真には載っていません)
・牛乳(写真には載っていません)

今週は、読書週間です。本に関係している食べ物が給食にでます。
今日は、「きつねのかみさま」という本に出てくる、こぎつねをイメージして、
油揚げの入った「こぎつねごはん」をつくりました。他にも、たまご、にんじん、
さやえんどうが入っていて、色どりよくできました。

2013年10月24日

画像1 画像1
・とりごぼうピラフ
・じゃこサラダ
・はくさいとベーコンのスープ
・牛乳

2013年10月25日

画像1 画像1
・カレーうどん
・れんこんサラダ
・もものヨーグルトかけ
・牛乳

2013年10月22日

画像1 画像1
・こうやどうふのそぼろご飯
・柿入りサラダ
・こんさい汁
・白ごまプリン
・牛乳

2013年10月23日

画像1 画像1
・ごはん
・さんまのしょうが煮
・秋やさいの青のりあえ
・みそ汁
・かき
・牛乳

2013年10月21日

画像1 画像1
・ゆかりごはん
・ひじき入りたまご焼き
・おひたし
・みそ汁
・りんご
・牛乳

2013年10月16日

画像1 画像1
・ツナトースト
・クラムチャウダー
・チキンサラダ
・牛乳
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5
TEL:03-3953-6472
FAX:03-5982-0852