最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:57664

1月28日(木)の給食

画像1 画像1
<学校給食週間献立>
・どんどろけ飯
・いもたき
・みかんゼリー
・牛乳

今日は中国・四国地方の郷土料理を作りました。
どんどろけ飯は鳥取県の郷土料理で、炒めた豆腐が入った混ぜご飯です。豆腐を炒めるときに鳴る音が、雷の音に似ていることから、鳥取の方言で雷を意味する「どんどろけ」という名前になりました。
いもたきは愛媛県で月見の時によく食べられます。大勢の人で外で宴会などをするときに食べるそうです。

どんどろけ飯は1人分量が多くなってしまいましたが、子供達はよく食べていました。
いもたきも、汁が好評だったようで、おかわりしている子を結構見かけました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/11 建国記念の日
2/13 授業日
2/16 避難訓練

学校だより

学年だより

保健だより

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5
TEL:03-3953-6472
FAX:03-5982-0852