最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:57684

6年 図工「ドリーム・プロジェクト」

自分が「あったらいいな」と思う学校や町、施設をつくっています。
子供たちの夢がたくさん詰まった作品になりそうです。
出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 理科「電気と私たちの生活」

理科「電気と私たちの生活」では、実験キットを使って発電する実験をおこないました。
ハンドルを回して発電したり、光電池を使って発電したりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年 体育「サッカー」

外は寒い日が続いていますが、子供たちは元気にサッカーをして楽しんでいます。
1チームの人数を少なくしたので、試合中はたくさん動いて体をあたためることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 給食献立づくり

2学期の家庭科で、一食分の献立づくりを学習しました。
3学期にはその学習を活かして、給食の献立を考えています。
各クラス1名の献立を、実際に3月の給食で出していただきます。
誰のどんな献立になるのか、今からとても楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 薬物乱用防止教室

薬剤師の加藤哲太先生にお越しいただき、薬物の危険性や断り方などについて教わりました。
普段飲んでいるエナジードリンクにも、体に良くないものが入っていると知り、驚いている子供もいました。
なぜ法律で禁止されているのか、詳しく知ることができ、よい学びとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 体育「バスケットボール」

体育館体育は、バスケットボールをおこないました。
チームごとにパス練習やシュート練習に励んでおり、よく声をかけ合っていました。
速いパス回しや正確なシュートが、勝利につながっていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

給食だより

新1年生の保護者の皆様

〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5
TEL:03-3953-6472
FAX:03-5982-0852