最新更新日:2024/07/04
本日:count up1
総数:57746

5月16日(火) 4年社会「水はどこから」

画像1 画像1
 浄水場の働きについて教科書で学習し、動画でも浄水場の様子を学習しました。水道局の方が24時間365日水質の検査や管理をしてくれているおかげで安全安心な水が使えることがわかりました。
 その後は、自分たちがいつでもたくさんの水を使えるようにするためにはどうすればよいか、一人ひとりがノートに考えをまとめました。

5月16日 4年算数「わり算」

画像1 画像1
 80÷4も600÷3も、10や100のまとまりで考えると今まで習ってきた計算(8÷4、6÷3)で考えられることを学習しました。
 では、72÷3は?これも、10のまとまりを使うと上手に計算できます。

5月15日(月) 社会「水はどこから」

画像1 画像1
 私達が飲む安全で安心な水はどこからくるのか学習しています。
 山に降った雨は、水源林となる山の地面に染み込み、川となります。ダムに貯められた水は導水管を通って他の川と水のやりとりをしたり、貯水池に貯められます。また、水は浄水場にも運ばれ、きれいになった水が各家庭に運ばれます。今日は浄水場のはたらきについて学習しました。

5月15日(月) 算数「わり算」

画像1 画像1
 4年生算数の難しい単元でもあるわり算です。80÷4は80を10のまとまりで考えると計算しやすいことを学びました。今後のわり算の筆算につながる考え方です。

5月12日(金)理科

 理科では、空気の勉強をしています。袋に空気を詰めて、触った感触や潰してみた感触を確かめました。あまり出たことのない3階の外に出てみました。
画像1 画像1

5月14日(日) 長崎獅子舞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が集まりました。3年生のときに作った獅子頭を被って、これから踊ります。どきどきわくわく、みんな興奮しています。

5月14日(日) 長崎獅子舞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本物の獅子舞の方々と一緒に舞を踊りました。獅子連の方々に踊り方を教えていただき、短い時間で上手に踊れるようになりました。

5月12日(金) 総合「NoテレビNoゲームデーを伝えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、元PTA会長の大野さんをお招きし、富士見台小学校で取り組んでいる「NoテレビNoゲームデー」について、始めたきっかけや取り組むことの良さについてお話を聞かせていただきました。今後は、このお話を全校児童にわかりやすく伝えていく準備をしていきます。

5月11日(木) 掃除の時間

画像1 画像1
 週に2回ある掃除です。机を運ぶタイミングとほうきで掃くタイミングがバッチリです。黒板は白く汚れているところがなくなるように懸命に拭いています。働き者の多い4年生です。

5月9日(火)図書

画像1 画像1
 今日は、司書の大西先生から本についたラベルの見方を教えていただきました。そのラベルをもとに、実際に本を探す活動を行いました。ゲーム感覚で楽しんで取り組みました。

5月9日(火)道徳「言わなくちゃ」

画像1 画像1
 自分が正しいと思うことをなかなか相手に言えない主人公のお話を通して、どうすれば正しいと思うことを相手に伝えられるか考えました。近くの席の友達と、実際にどんな言い方をすればいいか演技してみました。

5月2日(火) ゴールデンウィークに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 待ちに待ったゴールデンウィークが明日からスタートします。新年度もはやいもので1ヶ月過ぎ、子供たちも新しい生活に慣れようと一生懸命生活してきました。ぜひこのお休みに心も体もリフレッシュしてください。
 教室では、誕生日の近づいた担任のために、子供たちが飾りを作ってくれました。

5月2日(火) 社会「水はどこから」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校で1日に使う水の量は300人規模の学校で18000Lだそうです。富士見台小学校に、そんなにたくさん水を使う場所があるのかどうか、校内を回って調べました。廊下の水道や特別教室、トイレなど、学校の中には水の出る場所がたくさんあることがわかりました。

5月1日(月) 消防写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎年恒例となりました、4年生の消防写生会です。消防署や消防団の方が消防車に乗って本校校庭に来てくださいました。少し暑い中になってしましましたが、本物の消防車が目の前にあるという興奮の中で、子供たちは一生懸命に絵を描いていました。

5月2日(火)道徳

画像1 画像1
 今日は、教科書のお話を通して「友達を大切にするとはどういうことか」について考えました。本当の友達なら間違いを指摘するのか、または黙っておくのか、なかなか難しい問いについて真剣に考えていました。

4月28日(金) 書写「点画の書き方」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度初めての習字の学習でした。3年生までの学習を思い出し、点画の書き方を練習しました。

図工 「絵の具でゆめもよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度の4年生図工がいよいよスタートしました。子供たちはこの日を待ちわびていました。今日は絵の具を使った色々な技を勉強しました。4枚の紙に色々な方法を使って色をつけたり、絵を描いたりしました。

道徳「『思いやり』って」

画像1 画像1
 骨折をした友達のことを思ってした行動は、本当に友達のことを思っていたのかどうか、「思いやり」についてみんなで考えました。算数や国語とは少し違う学習ですが、子供たちは毎回一生懸命考えて意見を発表しています。

理科 「1日の気温の変化」

画像1 画像1
画像2 画像2
 1日の気温の様子を調べています。今日は肌寒いので、気温も先日測ったときと比べると低いです。

休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の教室では、子供たちがメンコで遊んでいます。1日1回大会もあり、優勝すると新しいメンコが作れます。2年生も教室にきて4年生と一緒に遊んでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 たてわり9
2/10 土曜授業
持久走記録会
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 行事委員会
2/14 避難訓練
がんに関する教育(6)45
学校保健委員会14:30-15:15

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5
TEL:03-3953-6472
FAX:03-5982-0852