最新更新日:2024/06/28
本日:count up16
総数:57699

10才のありがとう(二分の一成人式)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、土曜公開が行われた4日に、二分の一成人式を行いました。
 前半は、5チームに分かれて、1年生から4年生までに思い出と5年生に向けた意気込みをチームごとに劇で表現しました。
 後半は、一人一人が将来の夢について語った後、十年間支えてくださった家族や友達に向けて、歌とよびかけで表現しました。
 生まれて十年たちました。その中で、数々の喜びや苦労を味わった四年生の子供たち。
わくわくした気持ちと夢いっぱいの気持ちで入学してきた一年生。
学校生活にも慣れ、初めての学芸会や頑張って覚えたかけ算九九など、思い出たくさん二年生。
初めてのリコーダーに緊張したミニ音楽会や、活気あふれる花笠を披露し、数々の成功体験を積んだ三年生。
秩父移動教室、学芸会、運動会などの行事を通して、仲間と協力することの良さを感じた四年生。
 大人になるまでの十年間。よい仲間たちとともに、さらなるよい思い出を作っていってほしいです。
 会の終了後には、サプライズで用意していただいていたご家族の皆さんからのお手紙を一人一人に手渡しました。手紙をもらうというのは、照れくさくて、でも嬉しくて…そんな気持ちが表情から垣間見え、ほほえましかったです。「心をこめて書いてくださったお手紙は、一生の宝物にします」と振り返っていた児童もいました。
 子供たちから、ご家族あてに書いた手紙も持ち帰りました。「十年間のありがとうを伝えて渡そう」とお話しましたが、きちんと届いたでしょうか。

伝統工芸体験(ものづくりメッセ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、3日にものづくりメッセに社会科見学に行ってきました。
 各企業のブースでは、廃油を再利用した石鹸作りの体験や、写真を加工する体験などをしたり、企業の方から話を聞いたりしました。
 また、伝統工芸(籐工芸・貴金属・手描友禅)体験も行いました。富士見台小の卒業生の方もいらっしゃり、在学当時のお話をうかがいながら、子供たちは、初めての体験にとても楽しそうに取り組んでいました。
 ふりかえりでは、
「手描友禅の濃淡を水の量で調整するのが難しいけれど、奥深さを感じました」
「籐工芸で素敵なネックレスが完成できてよかったけれど、ここに至るまでの準備の大変さを知りました。」
「貴金属でイニシャル入りプレートを作ったので、大切にしたいです」
と語っており、伝統工芸の奥深さや大変さを知ることができたようです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式
入学式
〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5
TEL:03-3953-6472
FAX:03-5982-0852