最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
総数:57662

武田ハム工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2
11月8日(金)3・4校時に社会科「ものを作るしごと」の学習で武田ハム工場に見学に行きました。工場で働いている人がどのような工夫や努力をしているのか予想し、実際に確かめに行きました。見学をしているときに子供から「お肉や機械がたくさんある」「役割を分けて仕事をしているんだ」という声が聞こえました。多くの質問にも答えていただたき、学習することができました。

フィールドワーク

画像1 画像1 画像2 画像2
10月30日(水)の2校時に総合「地いきの安全について考えよう」の学習でフィールドワークをしてきました。ICT支援員や保護者の方にも協力をしていただき、学習を行うことができました。子供たちから「ここは暗くて、周りの人が見にくいから何かあったときに危険だ」「落書きやゴミがそのままにされているところは人があまり来ないから、危なそう」などという声が聞こえてきました。タブレットで写真を撮ったり、地図にメモをしたりしながら、生活安全について考えることができました。

鬼子母神

画像1 画像1 画像2 画像2
鬼子母神で、お話を聞いています。

3年 ついに獅子頭 完成!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月12日の長崎獅子舞道行きに向けて、3年生は、図工の時間に「獅子頭」の制作を進めてきました。一人一人の頭のサイズに合わせたカラフルで独創的な獅子頭です。
 5月7日には、長崎獅子連の方々から、「ふんごみ」という舞を教えていただきました。笛や太鼓のリズムに合わせて、かけ声をかけながら元気よく踊る練習をしました。
 当日は、地域の方々と共に行事に参加し、盛り上げてくれることでしょう。

サンシャイン見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、社会科で「わたしたちのすむまち」について学習しています。町の様子を詳しく観察するために、平成31年4月24日(水)に、サンシャイン60に見学に行ってきました。展望台からは、池袋駅や大きな道路、家やビルのほか、東京ドームや東京スカイツリーも見つけることができました。あいにくの雨で、富士見台小学校を探すことはできませんでしたが、東西南北などの方位を意識しながら、しっかり学習を深めてきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5
TEL:03-3953-6472
FAX:03-5982-0852