最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:57684

トキワ荘お休み処見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的学習の時間、3学期は地域の名所を再発見する『地域の名所プロジェクト』です。4月に始まった豊島区の学習や6月の区内めぐりから、私たちのすぐ近くにも残さなくてはならない大切な物がたくさんあることに気付きました。まずは、漫画の聖地トキワ荘についての学習です。それらを守る人の思いにもふれることで、学習を深めて行きたいとおもいます。この学習を通して自分の街をもっと好きになってほしいと願っています。

椎名町昔館

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月3日の5、6時間目に、社会科の「むかしのものとくらし」の学習の一環で、椎名町小学校にある「椎の木むかし館」に行ってきました。「椎の木むかし館」には昔使われた道具などが展示されています。子どもたちはこれまで見たことのない道具を目の前に、「木のにおいがする」「座り心地はどうなのかな」などと興味をもち、楽しみながら見学していました。子どもたちはその道具をどのように使用するのか、豊かに思考しながら観察していました。中には実際に道具に触ったり、座ったり、入ったりする経験をできた子どももおり、今のものと比較しながら学習していました。

席書会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月18日、席書会が行われました。キリッと心も引き締まる寒い体育館で行われました。習いたてのだるま筆を扱って『お正月』としたためました。太く、大きな字で書けました。2017年、良い年になりそうです。

ぼうグラフと表〜見やすく整理して表そう〜

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、3年生は安全教育を算数に取り入れた学習活動を行いました。けがが一番多かった11月の資料を大和先生からもらい、見やすく整理し、減らす方法を考えました。3つのクラスに分かれ、それぞれが「けがをした場所」「けがの種類」「けがをした時間」の資料を扱い、考察しました。生活に算数を生かすことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式
入学式
〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5
TEL:03-3953-6472
FAX:03-5982-0852