最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
総数:57662

展覧会の様子〜3年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、カラフルな作品から、白黒やシルバーの作品まで色々な題材に挑戦しました。「色いろさがしたカメレオン」は、絵の具やパステルの混色を楽しみながらカラフルに仕上げました。「アルミムシ」は、アルミホイルで様々な虫をつくりました。かっこいいカブトムシやかわいらしいチョウなど、個性豊かな虫たちが集まりました。アルミムシは男の子たちに大人気でした。

社会科見学

画像1 画像1
社会の学習で、学校近くのスーパーマーケットに見学に行きました。普段、なかなか入ることができないお店の裏側に入らせていただき、様々な工夫を教えてもらいました。子供たちにとっては、とても貴重な体験となりました。

ミニ音楽会

画像1 画像1
 ミニ音楽会にむけて、めあてを二つもちました。一つは、習い立てのソプラノリコーダー。たった一つの「シ」の音だけの演奏では、みんなで「一番美しい音色」で吹くこと。
もう一つは、「ないた赤おに」のお話しを会場にいるみなさんに歌とリコーダーとお話で伝えること。
 きっと、「赤おにさんと青おにさんは本当の友達なんだな・・と、思いました。」という子供たちの思いも、会場のみなさんにも伝わったと思います。
画像2 画像2

おじいさんおばあさんの似顔絵を描きました

画像1 画像1
3年生は図工の時間に区民ひろば富士見台へ行って、区民ひろばを利用されているお年寄りの方々の似顔絵を描きました。はじめは緊張していましたが、みんな真剣に似顔絵を描き、その後はお年寄りの方々に質問をしたり話をしたりして、和やかに交流をしていました。描いた絵は区民ひろばに飾らせていただく予定です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5
TEL:03-3953-6472
FAX:03-5982-0852