最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
総数:57662

音楽朝会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の様子です。今日は音楽朝会がありました。
リズムに合わせて手をたたきます。タイミングをとるのが難しいですが、
子供たちはリズムに合わせて上手に手をたたいていました。

生活科「ぐんぐんそだて みんなのやさい」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は梅雨空の隙をついて、待ちに待った「野菜の苗植え」を行いました。ナス、枝豆、きゅうり、ミニトマト、ピーマン、みんな自分の野菜の苗を大事そうに植えていました。休み時間にはさっそく様子を見に行き、「茎がおれそうだから…」とさっそく支柱をたてていました。

「音楽でみんなとつながろう」 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ティニクリン」「エースオブダイヤモンド」「とうしんドーイ」の音楽を聴きました。そして、体を動かしながらリズムや曲想を味わいながら音楽を聴きました。

国語「たんぽぽのちえ」2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
花がすっかりかれたころのたんぽぽのちえを見つけました。たんぽぽの知恵とそのわけをワークシートに書きました。

タブレット型パソコンを活用した授業

画像1 画像1
 ICT支援員の先生から、タブレット型パソコンの活用方法を教えていただきました。動画を撮影し、クイズを作る活動をしました。

体育の授業

画像1 画像1
今日の体育はリレー遊びをしました。「どうやったら1位をとれるか」チームのみんなで考えながら運動しました。

図工の授業

画像1 画像1
今日の授業は「にぎにぎねんど」です。粘土を握った形からいろいろと想像を膨らませ、思い思いの作品を完成させました。

音読発表会

画像1 画像1
国語「ふきのとう」の学習で音読発表会をしました。
グループで読む所を分担しながら上手に読むことができました。

音楽の授業

画像1 画像1
リズムに合わせて一人ずつ手をたたいていきます。遅れたり、速くなったりしないようによく聞いてみんなで協力することがポイントです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

学年だより

保健だより

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5
TEL:03-3953-6472
FAX:03-5982-0852