最新更新日:2024/06/01
本日:count up9
総数:83310
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

国会議事堂 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
いつも国会中継やニュースで見ているお馴染みの衆議院議場に入りました。
議場についての説明を聞き、改めて国会の役割について知ることができました。

国会議事堂に到着

画像1 画像1 画像2 画像2
バスで移動して、国会議事堂に到着しました。
豊島区の小学校を卒業された衆議院議員 鈴木庸介先生、椎名町小学校の先輩、区議会議員 宮崎けい子先生が迎えてくださいました。
入口ホールで、先生方からのお話をうかがいました。みんなから、「衆議院と参議院の違いは何ですか?」「衆議院議員になって、嬉しかったことはどんなことでしたか?」「子供の頃、どんなスポーツが好きでしたか?」など、たくさんの質問が出ましたが、鈴木先生が一つ一つ丁寧に答えてくださいました。
その後、御休所、中央広間を見学し、建築物としての特徴にも触れることができました。

お昼の時間です

画像1 画像1
科学技術館で、たくさんの体験をしたあとは、美味しいお昼の時間です。
おうちの方に作っていただいたお弁当をみんなで見せ合いながら、食べていました。

科学技術館 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 

科学技術館 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
2階〜5階のたくさんの展示室をグループで学習しています。モーターランド自転車広場、建設室、鉄の丸公園は、体力が必要な体験もありました。

社会科見学 科学技術館

画像1 画像1 画像2 画像2
お天気に恵まれ、小学校生活最後の社会科見学に来ています。
最初の見学先は、科学技術館。
日本が誇る最先端の技術を体験しながら、一人一人が未来を想像し、楽しんでいます。
多くの学校が来ていますが、椎小の6年生はとてもマナーがよくて、立派です!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851