最新更新日:2024/06/01
本日:count up11
総数:83312
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

朴先生による本焼

画像1 画像1
1学期に6年生が、朴先生のご指導のもと、木の葉を型どったお皿を作りました。
素焼、絵付、釉がけまでの工程が終わり、夏休み中に、朴先生が順番に本焼をしてくださっています。
世界に1つだけの素敵なお皿が次々と完成しています。
2学期の作品発表会が楽しみですね。
朴先生、暑い中、何度も窯入れ、窯出しの作業をしてくださり、ありがとうございます。

朴先生による本焼

画像1 画像1 画像2 画像2
 1学期に6年生が、朴先生のご指導のもと、木の葉を型どったお皿を作りました。
 素焼、絵付、釉がけまでの工程まで終わり、夏休み中に、朴先生が順番に本焼をしてくださっています。
 世界に1つだけの素敵なお皿が完成しています。
 2学期の作品発表会が楽しみですね。
 朴先生、暑い中、何度も窯入れ、窯出しの作業をしてくださり、ありがとうございます。

着衣泳 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、6年生が講師から着衣泳の指導を受けました。
6年生は長袖長ズボン、靴を履いた状態で命を守る授業に臨みました。
力を抜いて浮くコツやペットボトルの使い方を教えていただきました。
子供の感想では、ペットボトルは横にして抱える方が楽だったそうです。
体験することで、たくさんのことを学びむしたね。
夏の水の事故にあわないようにすることはもちろん、いざというときは今日の学習を生かし、命を守りましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851