最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
総数:83308
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

お台場・Tokyo Global Gateway体験! 〜6年生〜

 10/21(水)にTokyo Global Gateway(以下TGG)に行きました。
 TGGは、外国の文化に触れ、実際に学習した英語を使ってみる体験型施設です。施設内では極力日本語を使わないようにし、教員も遠くから見守りました。
 8人グループで活動し、全員が多く英語に触れる機会があり、とても活発に学習ができました。
 初めに、活動中みんなを助けてくれる外国人(以下エージェントさん)と自己紹介をし、ゲームをしながら楽しく打ち解けていきました。
 アクティブイマージョンエリアでは、「橋を制作して強度を競おう」というプログラムを体験しました。各グループで形を選び、粘土と棒を組み合わせて橋を作り、強度を競いました。この時の話し合いももちろん英語のみです。英語での意思表示が難しく、ジェスチャーも交えながら伝え合っていました。
 アトラクションエリアでは「エアポート」というプログラムを体験しました。飛行機の機内や売店、空港のレストランなどを模したエリアで、物を買ったり、CAさんに飲み物を頼んだりしました。エージェントさんにサポートしてもらいながら、全員ミッションをクリアしました。
 TGGの体験終了後には、お台場海浜公園へ行き、全員で集合写真を撮影しました。
 数少ない行事でしたが、思い出に残ったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「植物の養分と水」

画像1 画像1 画像2 画像2
 ホウセンカがどのように水を吸い上げているか、赤色の水を使って実験をしました。
 吸い上げた水は、茎を通り、葉の先まで行き渡っていることが分かりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851