最新更新日:2024/06/01
本日:count up9
総数:83310
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

お礼の気持を伝えよう〈4年〉

 4年生は、国語「お礼の気持を伝えよう」で、気持ちが伝わる手紙を書こうというめあてをもって、学習をしています。
 日頃、ボランティアとして学びをサポートしてくださっている方々へ、手紙を書くことになりました。
 「丁寧な字で!」「気持ちを込めて!」「間違いがないようにしたい!」とたくさんの思いが溢れ、一生懸命書いています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

フィールドワーク 地域安全マップづくり 〈4年〉

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、犯罪が起こりやすい場所、犯罪が起こりにくい安全な場所について、「地域安全マップ」を作成しながら学習します。
 地域安全マップ作成のために、フィールドワークに出かけました。椎小学びのサポーターの方々に付き添っていただき、6つのコースに分かれて地域を歩きました。
 これから情報を整理して、地域安全マップを作成します。

音楽朝会〈4年〉

画像1 画像1
 第2回 音楽朝会がありました。
 全校児童が体育館に集まって、4年生の生演奏を鑑賞しました。
 4年生は、リコーダー「さくら笛」、リズム打ち「クラッピングファンタジー第7番」、歌「花束をあなたに」を発表しました。

運動会 団体競技練習<4年>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生団体競技「疾きこと台風の如し」では、台風の目に挑戦します。
 いかに早くバトンタッチするか、赤白それぞれに分かれて作戦を立てました。
 徐々にタイムが早まってきています。

保護者会へのご参加ありがとうございました

本日、保護者会全体会、4年生の学年保護者会に多くの保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。
今年度も保護者の皆様と学年とが協力して、子供たちが楽しく学校生活を送ることができるよう努めてまいります。

どうぞよろしくお願い申し上げます。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851